外出自粛中にWell-Beingを考える。

6/19発売のフィガロジャポン8月号では、昨年の「100年美容で、ウェルエイジング」に続く、「ココロとカラダの100年美容。」というテーマで、ウィズコロナを生き抜くためのライフスタイルについて特集しています。 

編集SKが企画を進める間に受講したのが、カイア・ガーバーの記事から辿り着いたイエール大学のThe Science of Well-Beingというクラス。

200619_prtsc.jpg

約120分×10週のクラスで、翻訳の日本語文はひどいですが、わからなくはない。講義の途中にテストが突っ込まれるので、気が抜けません。しかし、大学の授業を無料で受けられるってすごい。

直訳すると“幸福の科学”……ですが、人が幸せと感じるのはどういう状況か、心の健やかさのためにどう行動するといいのか、をあらゆるデータをもとに解説。心理学であり、自らの認知行動療法という感じの授業です。身体だけでなく心の免疫力について考え、思考や行動を意識するいい勉強でした。誌面でも取り上げた瞑想についての講義もあって、なぜいいのか、これを聞くとよりわかりやすいです(汗)。瞑想のためのsoundcloudまであります。

今年の100年美容は、誰もがいま気になる「免疫」をキーワードに考えた企画だったので、関連する本をたくさん読みましたが、改めて読み返したのが、統合医療の祖であるアンドルー・ワイル博士の著書。

200622-IMG_1154.jpg

手前から、『人はなぜ治るのか』(日本教文社刊)、『ワイル博士のナチュラルメディスン』(春秋社刊)

出版から30年近く経つのに全く古びない、どころか、『人はなぜ治るのか』は、免疫を考えるうえでいまこそ読むべき本。人にそもそも備わっている治る力=免疫系がきちんと働くように生活すればいいのであって、“免疫アップ”だけに振り回されてはいかんなと。『ナチュラルメディスン』は自然療法によるその実践編で、症状が出た時の処方も書かれています。医者や薬に頼る前に自分でできる家庭医学読本、という感じ。

その自然療法のひとつ、アロマセラピーやハーブを30代前半に少し勉強したのだけど、コロナ禍の不安やステイホームのオンオフ切り替えに、アロマの力を再認識。誌面でも心の健康のためにその活用法を取り上げました。

200619_IMG_1158.jpg

精油の瓶をがちゃっとはめるだけで香りが広がる便利なマシン。3色あり。エッセンシャルオイルディフューザー ブレッザ ¥9,900/一十八日

この時期なので抗菌や呼吸器系に、とペパーミントやユーカリなどを炊いていたのだけど、なーんかざわざわして落ち着かない。柑橘系や甘みのあるハーブのほうが気持ちが明るくなって、ほっとするのに気付いたり。頭で効果効能を考えるだけでなく、その香りで気分がどう変化するのか、意識的に精油を選んで炊くようになりました。ちなみにいま好きなのは、マジョラムとベルガモットを主に、ラベンダーやローズウッドの組み合わせ。

---fadeinpager---

さらに、ベランダにハーブを増やそうと思い立ち、オンラインストア特集でスタイリストの田中美和子さんが薦めていたまるふく農園にオーダー。 

200619_IMG_1094.jpg

10種¥2,200+送料¥1,100。自然農法なので、食べられるキッチンハーブを中心にリクエスト。奥左から、マジョラム、タイム、ロケット(私が食べる前に青虫がむしゃむしゃ食べてしまいましたが)、イタリアンパセリ、ワイルドベリー、手前左から、紫のバジル、チャイブ、ミント2種、レモンバーム。

ミントとレモンバーム、パセリは指定したのですが、実物のマジョラムが入っていて。その可愛さと小さな葉っぱの香水のような芳香に感激でした。

200622-IMG_1125.jpg

マジョラムはしばらくしたら白い花がふわふわと咲きだし、さらに感激。葉は火を通すとスパイシーな香りに変わるという不思議。

朝、水やりをするとハーブそれぞれの香りが立ち上って、もともとあるラベンダーやローズマリー、オレガノやセージ、カモミールなどと相まって天然のアロマセラピーに。摘んでは炭酸水に入れたりハーブティーに、サラダに。スパイスとしてマリネや肉料理に使ったり。精油とはまた違うフレッシュな香りは、どれも「元気になる」感じがします。

自分でも実践しながら、最新号できました。ぜひご覧ください。

●問い合わせ先:
一十八日
www.18th.co.jp

【関連記事】
初の瞑想体験で、幸せ指数がアップ⁉

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

フィガロワインクラブ
Business with Attitude
キーワード別、2024年春夏ストリートスナップまとめ。
連載-パリジェンヌファイル

BRAND SPECIAL

Ranking

Find More Stories