Editor's Blog

個性的な本屋が集まるフェス開催! 又吉直樹さんが語る本屋の魅力。

こんにちは、編集TAOです。1/31と2/1に二子玉川ライズ ガレリアで開催される「二子玉川 本屋博」。日本全国の40の個性あふれる本屋が集まるフェスティバルです。

200128-matayoshi.jpg

それに先駆けたイベントに、又吉直樹さんが登壇。瀧井朝世さんをファシリテーターに、本屋博実行委員長の北田博充さんとのトークセッションという形で、本屋の魅力について語ってくださいました。

いまや芥川賞受賞作家の又吉さんですが、20代の頃は神保町の本屋をはしごしていたのだとか。実は、私も数年前に早稲田文学の文学フリマでお見かけし、本当に本がお好きなのだなと実感しました。そんなコアな本好きの又吉さんが表現された本屋の魅力は、「本屋はバーと似ている」というもの。「通いたくなるバーって、店主に惹かれる。お酒の作り方が好き、流れてる音楽が好きなど、そういうところに現れた人柄に惹きつけられる。それは本屋も同じで、本屋の魅力は人にある」。どんなセレクトなのか、どのように本を並べているのか、いまの本屋は個性もさまざまで、働く人の人柄が現れています。しかしバーに似ているとは、さすがうまいことをおっしゃる、、と、膝を打った私でした。

いまや本屋も個性の時代。40のユニークな本屋が一挙に集まる「二子玉川 本屋博」で、自分にしっくりくるお気に入りの本屋を見つけてみてはいかがでしょうか。出店本屋店主のトークイベントや音楽ライブ、フードトラックの出店などもあり、賑やかで楽しい週末になりそうです。

ちなみに私が気になっているのは、2月1日16時からの佐久間裕美子さんと高山かおりさんのトークイベント「紙と生きる。私の物語」です。アメリカで暮らしていた時に佐久間裕美子さんの著書『ヒップな生活革命』を初めて手に取り、目の前で起こっていることの点と点が線で繋がる感覚に身震いし、何度も読み返しました。昨年出版された『真面目にマリファナの話をしよう』は、口コミで広がり、静かな社会革命を起こしています。Magazine isn't dead. を主宰されている高山かおりさんは、セレクトショップ販売員、書店員とキャリアを重ねた後、ライターとしても活動されている方。国内外のおしゃれなZINEを検索していたら、必ずMagazine isn't dead. に行き着く、、と、最近とても気になっていました。そんな旬なふたりが、紙のこれからをどう語るのか?雑誌を作る者として興味津々です!

二子玉川 本屋博
1月31日11時〜20時、2月1日11時〜19時
二子玉川ライズ ガレリア
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/bookshop-expo

ARCHIVE

MONTHLY

フィガロワインクラブ
Business with Attitude
キーワード別、2024年春夏ストリートスナップまとめ。
連載-パリジェンヌファイル

BRAND SPECIAL

Ranking

Find More Stories