おしゃれ好きなもので......

つなぎフェチが、オーバーオールに飽きたら。

おしゃれ好きなもので......

こんにちは。つなぎ大好きな編集MSです。

先日、衣替えをしようとクローゼットを開けてみたら、
出てくる出てくる、つなぎの山。
袖あり、袖なし、カジュアルからフォーマルまで……。

冷静になってみたら、ラックにかかっている服の70%はつなぎでした(ブラウスやパンツもあるのに)。
その反面、ワンピースはリゾートドレスやチュニック風に着られるもの以外、
ほとんど持っていないことに気づきました。
本当に偏ったワードローブです。

撮影時は必ずと言っていいほどつなぎの私ですが(ポケットがたくさんあるので便利なのです)、
先週は「本当に毎日つなぎだね」と言われ、どうやら撮影時以外も無意識につなぎを着てしまうようです。

前置きが長くなりましたが、今日はニューヨークで出合ったつなぎをご紹介します。

181022_IMG_2140.jpg

こちらはILANA KOHNというニューヨークブランドのもの。
デザインも生産もニューヨークで、というこだわりがあります。
2年前のファッションウィーク中に、ノリータのトトカイヨという
コンセプトストア(NY特集号 P101でも紹介しています)で購入しました。

トトカイヨは、ルネッサンス様式の歴史的外観と、
アートギャラリーのような空間に吸い込まれるようにして入店。
バレンシアガやジル・サンダーなどのハイメゾンから、
オフホワイトなど勢いのある若手のストリートブランドまでがずらりと並んでいました。

ILANA KOHNのつなぎは確か300ドルくらいで、
なんだか掘り出し物を見つけた気持ちになり即決。

ワーカーっぽいボクシーなラインと、
そのシンプルなデザインのアクセントにもなっている
大きなポケットに惚れ込んで購入しました。

デニムのつなぎというと、圧倒的にオーバーオールタイプが多いのですが、
こちらは同じデニムでも手持ちのものとだいぶ印象が変わるので、
その点もすごく気に入ったのを覚えています。
身幅がワイドなので、妊娠中も大変活躍してくれました。

イラストレーターだったニューヨーカーの女性が2011年に始めたILANA KOHNは、オフィシャルサイトを見てもつなぎ率高め。

181022_IMG_2118.jpg181022_IMG_2122.jpg

見ていたらまた欲しくなってきてしまいました……つなぎ発作が。
淡いピンクは、普通ならキャラ的に絶対着ない私ですが、つなぎなら欲しい!

トトカイヨを紹介しているNY特集号では、
現地ロケで撮り下ろしたファッションページ(P99)も。
そこに載っていたNikki Chasinのジャンプスーツも気になりました。
みなさんもよかったら見てみてください。
最新号のファッション特集もぜひ!

RELATED CONTENTS

BRAND SPECIAL

    BRAND NEWS

      • NEW
      • WEEKLY RANKING
      SEE MORE

      RECOMMENDED

      WHAT'S NEW

      LATEST BLOG

      FIGARO Japon

      FIGARO Japon

      madameFIGARO.jpではサイトの最新情報をはじめ、雑誌「フィガロジャポン」最新号のご案内などの情報を毎月5日と20日にメールマガジンでお届けいたします。

      フィガロジャポン madame FIGARO.jp Error Page - 404

      Page Not FoundWe Couldn't Find That Page

      このページはご利用いただけません。
      リンクに問題があるか、ページが削除された可能性があります。

      Magazine

      FIGARO Japon

      About Us

      • Twitter
      • instagram
      • facebook
      • LINE
      • Youtube
      • Pinterest
      • madameFIGARO
      • Newsweek
      • Pen
      • CONTENT STUDIO
      • 書籍
      • 大人の名古屋
      • CE MEDIA HOUSE

      掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

      COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.