うつわディクショナリー#25 貫入が美しい棚橋祐介さんのうつわ

使い手に開かれた余白のあるうつわ

アンティークのように貫入のある白の情感と使い勝手のいい形が、
絶妙に溶け合う棚橋祐介さんのうつわ。
使うことで暮らしに落ち着きをもたらす、そんな作品です。
 
180226-2.jpg
—棚橋さんといえば、貫入のうつわです。
棚橋:お皿は、タタラ作りという石膏型に板状の粘土を当てて作る技法で制作します。薄手のものと、八角形やオーバルのリム皿では材料が異なるので、貫入の入り方や細かさが違うんです。貫入は、釉薬と土の収縮率が違うことで陶器の表面にできるヒビ割れのことをいいますが、僕は、焼きあがったものを木の実の染料につけることで貫入に色をいれ、時を経たような表情にしています。
 
—棚橋さんは、30代ながらキャリアは20年近くあってこの作風も長く続けていますね。
棚橋:母の実家が窯業地である多治見で焼物屋をやっていたり、伯父が陶芸家だったこともあり、僕は、かなり早くから陶芸に興味があったんです。それで高校から窯業高校に。その後は多治見の陶磁器意匠研究所で勉強し、卒業後は、作家の安藤雅信さんが運営する「Studio MAVO」というアトリエに入り作陶を始めました。別の仕事のアルバイトをしながら、できるだけ作品づくりに時間が取れるようにしましたね。
 
—作品はどのように発表していったんですか?
棚橋:安藤雅信さんが多治見で「ギャルリ百草」というギャラリーをやっていて、僕の作品を見て取り扱ってくれるようになって、そこから広がっていきましたね。アトリエには、他にも同世代の作家がいたし、ギャラリーで開催される展示会のパーティで経験のある作家さんの話を聞く機会もあって、そういう会話や仕事を見せてもらう中で感性や技術を“盗んで”いきました。
 
—その中で自分のものというのは、どうやって生まれるのでしょう。
棚橋:そうやって見てきたものや古いもの、陶芸以外のもの、いろいろなものに影響を受けていますが、インスピレーションをそのまま取り入れるのではなく、必ず自分の好きなところに落とし込む必要はあると思っています。といっても、好きなものもたくさんあるから、好きな感じだけど、作品として発表するか、しないか、その判断も大切だなと思いますね。うつわは自分だけの作品ではないというか。使う人のことも考えたいので、落ち着きのある感じ、余白を持たせる意識はしていると思います。
 
—今回は、土器も発表しています。
棚橋:土器は野焼きという原始的な方法で焼くんですが、僕は破水材を施すので日常的に料理に使えるものになっています。野焼きや薪窯といった技法はいつもやっているわけではないけれど、20代前半に先輩の陶芸家の手伝いをしたりする中で体で覚えて蓄積していたんですね。いまはそういう記憶や技術を掘り起こして作品にするのが楽しいんです。
 
—カップやおちょこなどのゆらぎのある形も素敵です。
棚橋:ろくろものは、ゆがみを許容するというか、形をきちんと揃える必要はないかなと思っています。使う人は、手の大きさも違えば、使い方も、癖も違うでしょうから。揃えないほうが、そのひとりにフィットするものを選んでもらえるのではないかと。
 
—「揃えない」という判断も棚橋さんの作家性になりますね。
棚橋:作家であることは、特別なことでも何でもなくて、僕にとって好きだなと思えるものだったから職業として選びました。それと同じように、好きだなと思ったものは、自分の身近において楽しむのがいい。僕のうつわが使っている人にとって楽しめるものになれば、それだけでいいですね。喜んでもらいたい、そのために作りますという気持ちです。
?
※2018年2月28日まで「KOHORO二子玉川」にて「棚橋祐介展」を開催中です。
 
180226-3.jpg
今日のうつわ用語【タタラ作り・たたらづくり】
板状にした粘土(タタラ)を必要な形に切ったり貼り合わせたり、型に押し当てて成形する技法。
【PROFILE】
棚橋祐介/YUSUKE TANAHASHI
工房:岐阜県揖斐郡
素材:陶器
経歴:1980年岐阜県生まれ。窯業高校、多治見市陶磁器意匠研究所を経てアトリエ「Studio MAVO」で作陶。現在は岐阜県にて制作。

KOHORO二子玉川
東京都世田谷区玉川3-12-11 1F
Tel. 03-5717-9401
営業時間:11時〜19時
定休日:不定休
http://www.kohoro.jp
✳商品の在庫状況は事前に問い合わせを

『棚橋祐介展』開催中
会期:2018年2/23(金)〜2/28(水)

photos:TORU KOMETANI realisation:SAIKO ENA

うつわライター/編集者

フィガロ編集部を経て独立。子育てをきっかけに家族の食卓に欠かせないうつわにはまり、作り手を取材する日々。うつわを中心に工芸、インテリア、雑貨など暮らし関連の記事を執筆。著書に『うつわディクショナリー』(CCCメディアハウス)。Instagram:@enasaiko

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

フィガロワインクラブ
Business with Attitude
キーワード別、2024年春夏ストリートスナップまとめ。
連載-パリジェンヌファイル

BRAND SPECIAL

Ranking

Find More Stories