
ブリュッセルの蚤の市
ブリュッセルといえば、グラン・プラス、小便小僧やチョコレートの他に有名なのが、蚤の市やアンティークショップ。
というわけで、ジュ・ド・バル広場で開かれる蚤の市に行ってきました。
家具や本、服、古い食器など、ごちゃごちゃと並んでいます。
値段も安いので、上手に探すと、きちんとしたショップでは高額で売られているものや価値のあるものが見つかります。
ベルギーワッフル焼き機。
さびを落としたら、まだ使えそう。
ベルギーの老舗、Boch(ボッホ)のアンティーク食器。
私はこの柄と温かみのある質感が好きで、田舎の家はすべてこのシリーズで揃えています。
閉店したレストランから放出された銅鍋。
厚みがあって、フランス有名メーカーのものでした。
値段も30〜50ユーロで、お料理好きな方にとっては掘り出し物だと思います。
*****
ジュ・ド・バル広場での物色が終わったら、広場から続くブラーズ通りへ。
ブラーズ通りはずら〜と家具のアンティークショップが並ぶ、アンティーク家具好きにはたまらない通り。
さて、本日の収穫は?
イス、同じのを2脚。
それに、シマシマの壼。
デカいです(笑)
以前買ったイタリアのデザイナーのランプ " Shogun tavolo " と合わせよう〜とビビッときました☆
行くたびに何かしら見つかる蚤の市。
気に入るものや探しているものに出会ったときは楽しいですよ^^
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking