
Le Creusetで丸ごと白菜☆
今日は何があるかな〜?
セカンドハウスに向かう途中に立ち寄るサービスエリアで、神奈川県湘南エリア産の野菜販売コーナーは旬の食材が並ぶので毎回チェック&買い物がちょっとした楽しみ。
スーパーに並べるには規格外らしく、サイズも小さめだったり大き過ぎたり、形がいびつにバラバラですが、その分とてもリーズナブル。
白菜発見。
そう言えば何年か前は白菜がとても高騰していましたが、今年はここを見る限りでは安い♬
という訳で旬の白菜を買いました。
やっす〜と思って丸ごと買ってみたものの、丸ごととなるとなかなかの量。
そこで以前雑誌に掲載されていた簡単レシピでいただくことに。
用意するのはヘビー級に重い、鶏一羽丸ごと入るサイズのオーバル型の“Le Creuset”(ル・クルーゼ)のお鍋。
このお鍋を買った当初は、その重さと大きさにちょっと腰が引けたものの、実際使い勝手がよく、冬の煮込み料理には大活躍。
今回そんなお鍋で作るのは、超絶簡単料理。
フライパンで表面を焼いた白菜をお鍋に入れて、チキンブイヨン、白ワイン、塩、ローズマリー&パセリを入れて蒸し焼きにするだけ。
待つだけ。
途中で中を確認すると、ハーブのいい香り♬
水は入れてませんが、白菜の水分でスープ仕立てに。
こうして蒸し焼きになった白菜を適度な大きさにカットして生ハムを載せ、サワークリームを添えて完成。
とろとろに柔らかくなった白菜が甘く、表面の香ばしさもいい感じ。
載せた生ハムの塩気とサワークリームの酸味で美味しくいただきました。
白菜ばかりこんなに食べれないよ…と思ったものの、案外食べれてしまいました。
白菜の美味しい季節到来☆
K「それにしても寒い…」
夫「まだ涼しいレベル。俺の季節がやってきた♬」
冬将軍はこのところご機嫌な毎日です…。
***********
パリの1枚。
落ち葉の絨毯。
ARCHIVE
MONTHLY