2:ソール・ライター好きへのお薦めアートスポットetc.

Culture 2017.05.09

MoMA(The Museum of Modern Art/ニューヨーク近代美術館)

ソール・ライターのプレスツアーでは、ほかにもアート好きにお薦めのスポットをいろいろと巡ってきました。まずは、ソール・ライターの作品も所蔵するMoMA(ニューヨーク近代美術館)です。

17050922.jpg17050923.jpg

MoMA入り口。photos:FIGARO japon

ここでもソール・ライター財団のマーギット・アーブさんが、ソールの作品を前にいろいろとレクチャーをしてくれました。

17050924SaulLeiter_038.jpg

MoMA所蔵の作品を見ながら説明してくれるマーギットさん。

MoMAではソール・ライターの作品5点を所蔵しています。1950年代に本人が作品を持ちこみ、当時はスライドだったので、スライド持参でMoMAを訪れたとか。1946年にNYへ出てきたソールですが、当時のMoMA写真部長エドワード・スタイケンにその才能を認められ、早くも1953年に新進作家を集めた『Always the Young Stranger』展へ出品することになったのです。

17050925SaulLeiter_275.jpg

カラー写真はこの4点が収蔵作品。

17050926SaulLeiter_237.jpg

モノクロはこちらの1点を収蔵。ソールが自分でプリントしたという、とても重要な作品。リッチな黒が美しい。

MoMA(The Museum of Modern Art)
11 West 53 Street, Manhattan New York, NY 10019
www.moma.org

>>ソールとゆかりのあるギャラリーへ!

---page---

Howard Greenberg Gallery(ハワード・グリーンバーグ・ギャラリー)

そして、こちらもソールとゆかりのある、ハワード・グリーンバーグ・ギャラリー。ここではフォトジャーナリズムやストリート写真を扱っており、オーナーのハワード・グリーンバーグ氏が貴重な作品をいろいろ見せてくれました。

17050927_DSC7390.jpg

NY派の写真を扱うギャラリーオーナーの第一人者。膨大な写真が収蔵されている所蔵庫。

17050928_DSC7348.jpg17050929_DSC7359.jpg

「彼の写真は1枚1枚にいろんな回想が入っています。複雑な構図で、絵画のような色が気に入っています」とグリーンバーグ氏。

17050930_DSC7295.jpg

ギャラリーの様子。訪れた当時、Alex Majoli『SKĒNĒ』が開催されていました。

Howard Greenberg Gallery
41 East 57th Street, Suite 1406 New York, NY 10022
www.howardgreenberg.com

>>ホイットニー美術館にもソールの作品が。

---page---

Whitney Museum of American Art(ホイットニー美術館)

アメリカの近現代美術を専門とするミュージアム、ホイットニー美術館にも、ソールの作品が所蔵されています。2月当時開催されていた展覧会『Human Interst Portraits From The Whitney Collection』では、この1枚が展示されていました。

17050931_DSC7407.jpg

ソール・ライター『The Village』1947年 ゼラチン・シルバー・プリント

2015年5月、アッパーイーストからウエストビレッジのミートパッキングへ移転したホイットニー美術館はハイラインの近くに位置し、ハドソン川が隣を流れるというとても気持ちのよいスポット。8階に位置するルーフトップからの眺めは圧巻です。

17050932_DSC7438.jpg

遠くに自由の女神も見えるそうです。

17050933_DSC7415.jpg

ルーフトップ脇にはカフェスペースが。

17050934_DSC7457.jpg

入り口すぐにはギャラリーグッズや書籍類などが。ガラス張りの建物で見晴らしも最高です。

17050935_DSC7467.jpg

通りから美術館を望む。レンゾ・ピアノ設計のモダンな建築は存在感あります。

Whitney Museum of American Art
99 Gansevoort Street New York, NY 10014
http://whitney.org

>>写真好きなあなたにはこちら。

---page---

ICP(International Center of Photography/国際写真センター)

写真好きにもう一軒お薦めなのが、ICP(International Center of Photography)です。ミュージアム、スクール、メディアラボからなる複合施設で、ロバート・キャパの弟・コーネル・キャパが1974年に創設。気候変動、難民問題、ジェンダー、ISISなど社会的な問題を扱い、写真を通して社会に変革を与えようと活動をしています。フォトジャーナリズムに興味のある方はこちらを訪れてみると、収穫があるかもしれません。

17050936_DSC7247.jpg

17050937_DSC7265.jpg

訪れた時は『Perpetual Revolution The Image and Social Change』展が開催されていました。

160509re2_1.jpg

館内にはカフェスペースや、ギャラリーショップも。

17050940_DSC7288.jpg

ミュージアムに入ってすぐのスペースでは壁一面にスクリーンがあり、そこで収蔵作品が見られます。

ICP(International Center of Photography)
250 Bowery, New York NY 10012
www.icp.org

>>ブルックリンにはストリートアートがいっぱい!

---page---

ブルックリンへ、ストリートアートに出逢いに。

NYはストリートにもアートがあふれています。ブルックリンのブッシュウィックでは、膨大な数のグラフィティが街中で楽しめます。

17050941SaulLeiter_566.jpg

17050942SaulLeiter_347.jpg17050943SaulLeiter_616.jpg

17050944SaulLeiter_715.jpg

17050945SaulLeiter_596.jpg

17050946SaulLeiter_321.jpg

17050947SaulLeiter_685.jpg17050948SaulLeiter_599.jpg

17050949SaulLeiter_324.jpg

17050950SaulLeiter_524.jpg

17050951SaulLeiter_547.jpg

もともと古い倉庫や工場が立ち並ぶこの街にアーティストが移り住み、いまではギャラリーやカフェ、レストランなどお洒落なスポットも増え、注目のアートスポットになっています。ここではストリートアートを巡るウォーキングツアー「Graffiti & Street Walking Tour in Brooklyn」も開催しているので、そちらに参加してみるのもお薦めです。

ストリートといえば、5月3日からスタートし24日まで開催中のNYC×DESIGNというデザインイベントも注目です。NY市内各地で500以上のイベントが行われ、街がさらに賑わいます。
ここまでたくさんのアートスポットをご紹介してきましたが、NYを訪れる際には、ぜひチェックしてみてください。

3:NYへ行くなら、エアーとホテルはこちらでどうぞ。へ続く

協力:ニューヨーク市観光局
www.nycgo.com

photos:TAKAKO IDA(MoMA、Graffiti & Street Walking Tour),OMI TANAKA

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

フィガロワインクラブ
Business with Attitude
キーワード別、2024年春夏ストリートスナップまとめ。
連載-パリジェンヌファイル

BRAND SPECIAL

Ranking

Find More Stories