NYを拠点に活躍するクリエーター、
ティモシー・サセンティにインタビュー。(MOVIE)

インタビュー

青山のディーゼル デニム ギャラリーで、9回目となるアートエキシビジョンがはじまった。
今回は、NYを拠点に活躍するティモシー・サセンティによる「Garden of unearthly delights/この世ならぬ歓びの楽園」展だ。

ティモシー・サセンティは、ミシェル・ゴンドリーをはじめとする著名なフィルムディレクターが在籍する映像プロダクション「パルチザン」に在籍。エリカ・バドゥやファレルらのミュージックビデオやアーティスト写真を手がけるも、これが初個展。アートプロデュサー、キミコ・ミタニ・ウーさんが「エッジが効いていて、アメリカやヨーロッパではすでに有名だけれど、アジアではまだ知られていないアーティストを」と、キュレーションを行った。

5分間のショートフィルムとともに、光を放つ管を体に巻きつけた裸の女性や、相似形のふたりの女性に抱かれた人間の頭と鳥の体を持った不思議な生命の写真。グロテスクだけど神秘的、名前を知らない宇宙の星のひとつをのぞくようで目が離せない。

090827d_1.jpg 青山のディーゼル デニム ギャラリー2階で開催中。photo:KEN KATO



この不思議ワールドはいったい......なに?
生み出したティモシーのアタマの中って、どうなってるの?
ティモシー・サセンティにインタビューした。


  movie_a.jpg


――これは、アダムとイヴの物語のようですね。でも、どちらも女性?

T.S 長いこと、宗教や儀式に興味がありました。それは、自分についてもっと理解したり、自己実現したかったから。そして、なぜ、地球に自分が存在するのかを知りたい。この作品は、クリチャーが自分の中で足りないパートを探していくというストーリーですが、アートという方法をとって、ぼく自身も自分を確立させようとしているんです。セラピーみたいな面もあるんですよ。

――赤ちゃんの顔に鳥の体。これが魂の開放で、次の段階への進化を表している。とすると、この物語に続きはありそうですね。

T.S はい。でも、シークレット。

090827d_2.jpg ヘソの尾を巻きつけていた目も見えず耳も聞こえない一人のクリチャーがマスクを見つけたことが、一つ目のアイデンティティの発見。そして、同じスピリットで繋がる妊娠したもう一人のクリチャーと出会う。



――アートもミュージックビデオも、そうした哲学的な視点で作られているんですね。もっと、ファンタジックなのかと思っていました。子どもの頃もさぞかし、夢見る少年だったんじゃないかなと。

T.S ええっ?子ども時代って、誰だって大変だったと思うけど。恐ろしい時代じゃない?ぼくは、子どものとき夢遊病だった。目が覚めたら、よく階段の下にいたりした。だから、いまもダークなことをよく考えます。

――"暗い"ところからはじまる映像が多いのは、もしかしたらその影響もあるのかしら?

T.S モンスターのことをよく考えたりするんです。でも、ぼくはモンスターを自分の中に閉じ込めておかずに、映像の仕事の中に開放させることができてラッキー。

――いつか、映画をとやっぱり思うでしょう?作るとしたら、どんなものを?

T.S イエス!子ども向けの映画を撮りたい。



  movie_a.jpg

   ティモシー・サセンティの作品をご紹介。



ディーゼル デニム ギャラリーでは、今回の展覧会を記念して、ティモシーによるオリジナル限定Tシャツや、彼のアート作品も販売。ぜひ、のぞいてみよう。

「Garden of unearthly delights/この世ならぬ歓びの楽園」展
会場:DIESEL DENIM GALLERY AOYAMA
東京都港区南青山6-3-3
Tel:03・6418・5323
会期:11月18日まで
www.diesel.co.jp/denimgallery

RELATED CONTENTS

BRAND SPECIAL

    BRAND NEWS

      • NEW
      • WEEKLY RANKING
      SEE MORE

      RECOMMENDED

      WHAT'S NEW

      LATEST BLOG

      FIGARO Japon

      FIGARO Japon

      madameFIGARO.jpではサイトの最新情報をはじめ、雑誌「フィガロジャポン」最新号のご案内などの情報を毎月5日と20日にメールマガジンでお届けいたします。

      フィガロジャポン madame FIGARO.jp Error Page - 404

      Page Not FoundWe Couldn't Find That Page

      このページはご利用いただけません。
      リンクに問題があるか、ページが削除された可能性があります。

      Magazine

      FIGARO Japon

      About Us

      • Twitter
      • instagram
      • facebook
      • LINE
      • Youtube
      • Pinterest
      • madameFIGARO
      • Newsweek
      • Pen
      • CONTENT STUDIO
      • 書籍
      • 大人の名古屋
      • CE MEDIA HOUSE

      掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

      COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.