
シガー・ロスのヨンシーが音楽を担当した映画『幸せへのキセキ』後編
Music Sketch
当初撮影現場では、キャメロン・クロウ監督のいつものやりかたで、雰囲気作りの意味も含めて、さまざまな役やシーンに合う楽曲を流していたそうです。今回はU2、パール・ジャム、メタリカ、トム・ペティー、ライアン・アダムス、クルト・ワイルなどで、たとえばエル・ファニングがリリー役を演じる重要なシーンではキャット・スティーヴンスの「ドント・ビー・シャイ」を彼女のテーマ曲のように流し、そしてそのまま実際に映画に使われている曲もあります。
「この映画を通じて伝えたかった要素を持っていたのがヨンシーなんだ。彼の音楽には感情的なフィーリングがあるから、それを映画に持たせたかった。ベンジャミンがキャサリンとの思い出を探しているシーンで彼の『シンキング・フレンドシップス』を流してみたら、それを聴いたマット・デイモンが、俳優のマットとして心を強く揺り動かされて、"この曲にグッと来るから、このシーンの終わりの方でもう1度この曲を流してくれないか"と言ってきた。それで実際に流したところ、彼はあの曲を聴いて泣きはじめたんだ。彼はますますヨンシー(シガー・ロス)中毒になって、このシーンで"『ゴー・ドゥ』をかけてほしい"とリクエストしながら、演技のスイッチを入れていった。それを見て、僕はすぐにヨンシーに連絡を取ったんだ」
「ギャザリング・ストーリーズ」を共作したクロウは、ヨンシーについて次のように話していました。
「ヨンシーは登場人物たちについてよく理解してくれて、曲で彼らをサポートしてくれた。役柄に合った曲で登場人物たちを迎えてくれているし、作品にとてもいい魅力を加えてくれている。まるで、こう語りかけているようだ。"こっちへ来てごらん、今から話してあげるよ。困難を背負いながらも、動物園を見つけることで救われる人たちの話だよ"ってね」
「この映画を作りたかったのは、"喜びの種"を蒔きたいと思ったからだ。本作は、幸せな気持ちになれるところがいい。生きる意味を感じ、喪失感が意欲やエネルギーに変わることの素晴らしさを教えてくれる」と、クロウ監督は話していましたが、ヨンシーの音楽がスクリーンに流れることで、この『幸せへのキセキ』という映画作品から"喜び"という感情や、"希望"という光を体感しやすくなったと言っても過言ではありません。ぜひ、この素晴らしい映画を映画館の大きなスクリーンから堪能し、音楽を浴びてきて下さいね。
注1)昨年12月13日にNYのユニオンスクエアにあるBarnes & Noble で行われたトークショウの時の発言。
*To be continued
(写真右から)映画用に「ギャザリング・ストーリーズ」を共作したキャメロン・クロウとヨンシー。
「この映画を通じて伝えたかった要素を持っていたのがヨンシーなんだ。彼の音楽には感情的なフィーリングがあるから、それを映画に持たせたかった。ベンジャミンがキャサリンとの思い出を探しているシーンで彼の『シンキング・フレンドシップス』を流してみたら、それを聴いたマット・デイモンが、俳優のマットとして心を強く揺り動かされて、"この曲にグッと来るから、このシーンの終わりの方でもう1度この曲を流してくれないか"と言ってきた。それで実際に流したところ、彼はあの曲を聴いて泣きはじめたんだ。彼はますますヨンシー(シガー・ロス)中毒になって、このシーンで"『ゴー・ドゥ』をかけてほしい"とリクエストしながら、演技のスイッチを入れていった。それを見て、僕はすぐにヨンシーに連絡を取ったんだ」
マット・デイモンがすっかりファンになったというヨンシーのソロ・アルバム『Go』(2010年作品)。
映画『幸せへのキセキ』では、家族の再生の話と、廃園寸前だった動物園の話がリンクしていきます。
いろいろな動物の登場が楽しく、まさに動物園にいるような気分に。
「ギャザリング・ストーリーズ」を共作したクロウは、ヨンシーについて次のように話していました。
「ヨンシーは登場人物たちについてよく理解してくれて、曲で彼らをサポートしてくれた。役柄に合った曲で登場人物たちを迎えてくれているし、作品にとてもいい魅力を加えてくれている。まるで、こう語りかけているようだ。"こっちへ来てごらん、今から話してあげるよ。困難を背負いながらも、動物園を見つけることで救われる人たちの話だよ"ってね」
サウンドトラック、素晴らしいです。聴いているだけで心が温まります。アメリカで映画が公開された昨年12月にサントラも発売になったので、アマゾンで即購入しました。現在、日本盤も発売中です。
「この映画を作りたかったのは、"喜びの種"を蒔きたいと思ったからだ。本作は、幸せな気持ちになれるところがいい。生きる意味を感じ、喪失感が意欲やエネルギーに変わることの素晴らしさを教えてくれる」と、クロウ監督は話していましたが、ヨンシーの音楽がスクリーンに流れることで、この『幸せへのキセキ』という映画作品から"喜び"という感情や、"希望"という光を体感しやすくなったと言っても過言ではありません。ぜひ、この素晴らしい映画を映画館の大きなスクリーンから堪能し、音楽を浴びてきて下さいね。
シガー・ロスは今年5月に4年ぶりとなる新作『ヴァルタリ~遠い鼓動』を発表。今夏、サマーソニック2012に出演します。
注1)昨年12月13日にNYのユニオンスクエアにあるBarnes & Noble で行われたトークショウの時の発言。
*To be continued