



ホテルインディゴで、
ローカルと繋がる旅を満喫。
IHGホテルズ&リゾーツの
ライフスタイル・ブティックホテル、ホテルインディゴ。
150以上のホテルのなかから、
日本国内で展開する4軒にフォーカス。
それぞれの土地の個性を表現し、
発信するホテルインディゴの魅力に迫る。
※ホテル名をクリックすると該当の記事に飛びます

ホテルインディゴ東京渋谷
今年夏にオープンしたニューフェイス、「ホテルインディゴ東京渋谷」。
渋谷駅から徒歩約5分というアクセス抜群の立地を誇り、
館内のインテリアやアートを通してファッションや音楽といった渋谷の個性を表現。
渋谷を愛するネイバーフッドホスト(ホテルスタッフ)の声が
反映されたマップにも注目を。

ホテルインディゴ東京渋谷12階のレセプション
ファッションと音楽にフォーカス。

渋谷を一望する「プレミアムルームキングベッド スクランブルビューバスタブ付き 高層階」(25㎡)

11階のレストラン「Gallery 11」のディナーメニューより
東京ならではの美食に舌鼓。

ホテルインディゴ東京渋谷の“ネイバーフッドマップ”

渋谷のキャットストリートに店舗を構える「コートメール」
ネイバーフッドマップで
渋谷を探検!

ホテルインディゴ東京渋谷の“ネイバーフッドマップ”
ファッションカルチャーを
街でよりビビッドに体感。

ホテルインディゴ犬山有楽苑
歴史ある城下町、犬山に位置する「ホテルインディゴ犬山有楽苑」。
愛知県が誇るふたつの国宝、犬山城と如庵(茶室)に囲まれ、ほど近くに木曽川が
流れる絶好の立地。街の伝統と自然を満喫することができる。犬山唯一の天然温泉
「白帝の湯」を引いている点も特筆。観光もリトリートも叶うホテルだ。

ホテルインディゴ犬山有楽苑のレセプション
ダイナミックかつ色鮮やかに表現。

部屋の位置によって犬山城か木曽川を眺めることができる
「有楽苑スイートツイン」(51㎡)

名産の犬山茶を練り込んだ「犬山茶パスタ」
地元の食材をいかしたメニュー。

電動トゥクトゥクのレンタルサービス「Emobi」と提携したプランを用意

大浴場ではグラフィカルなタイルアートがアクセントに
見どころたっぷりの犬山。

電動トゥクトゥクのレンタルサービス「Emobi」と提携したプランを用意
リフレッシュ。

ホテルインディゴ軽井沢
美しい自然と西洋文化が融合する日本屈指の高原リゾート、軽井沢。
外国人や文化人が愛する避暑地として長い歴史をもち、
独自のサロン文化が育まれてきた場所だ。
「ホテルインディゴ軽井沢」では、洗練と温もりが共存する軽井沢の文化を
デザインやおもてなしで表現。信州名産の食材とワインもお楽しみに。

ロビーの大きな暖炉はホテルインディゴ軽井沢のシンボル
インテリアとアート。

「スイートルーム」(64㎡)に飾られたテリー・マッケーナの木版画

骨付きの「信州ポーク」を豪快に薪火で調理
豪快に味わう“薪火イタリアン”。

好みの材料が選べる「ミクソロジストおまかせのカクテル」は¥2,500〜

レンタサイクルは早朝から20時まで利用可能 (12月1日~3月中旬を除く)
ミクソロジストの限定バー。

好みの材料が選べる「ミクソロジストおまかせのカクテル」は¥2,500〜
軽井沢をサイクリング!

ホテルインディゴ箱根強羅
各土地の歴史や文化を色濃く反映するため、ひとつのブランドで
ありながらそれぞれの個性が際立つホテルインディゴ。
この希有なグローバルブランドが日本初進出の地に選んだのは箱根強羅。
昔ながらの風情を残す自然豊かな温泉地の文化と上質なホスピタリティが
融合して誕生したのが、「ホテルインディゴ箱根強羅」だ。

天井とカウンターに寄木細工を思わせるデザインをあしらったレストラン
寄木細工を生かして。

「スタジオカフェ・シマ」の写真が目を引く
「デラックスツインリバーサイド露天風呂付き」(38㎡)

地元の食材を2か所の薪場でダイナミックにグリル
食材からうまれる薪火料理。

ホテルのそばを流れる早川を眺めながらワインを堪能

横5.7×縦1.7mの迫力ある大スクリーン
上質な日本ワイン。

ホテルのそばを流れる早川を眺めながらワインを堪能
「サーマルスプリング」。