イタリアでしか購入できなかったオーガニックコスメ、
「ナーラ へルート ナチューリクト」が日本上陸。
Beauty 2010.04.20
ストックホルム近郊の小さな町に生まれ、幼い頃から短い夏は森の中で過ごしていたというデザイナーのグン・ヨハンソン。いまは、イタリアのビエラに暮らし、庭でハーブやバラを育て、服を作りそしてオーガニックコスメまで作る。そんな自然とともに在るグンのライフスタイルは、以前から注目を集めていた。
「一日でいちばん大切なのは朝食の時間。部屋でも庭でも好きな場所で、好きなティーポットとカップで好きなお茶と一緒に1時間くらいかけていただきます。ビエラはアルプスの麓で水がおいしいところです。自然に影響を受けて、調和をして生きる。これがエネルギー源なのです」と、グン・ヨハンソン。
グン・ヨハンソンはスウェーデン出身。ジルサンダーなどのデザイナーを経て、98年、hLam Milanoを設立。07年に「ナーラ ヘルト ナチューリクト」をデビューさせ、この春、トゥモローランドとパートナーシップを組み日本で発表。
トピックスは、イタリアのビエラにある彼女のインテリアセレクトショップ「UN MOMENT NORDC(ウン モメント ノルディコ)」で販売していた、彼女がプロデュースするオーガニックコスメ「ナーラ ヘルト ナチューリクト」が先週、日本上陸を果たしたこと。
「ナーラ ヘルト ナチューリクト」のプロダクツはシャワージェル、バスフォーム、シャンプー、コンディショナー、ボディーローション、ハンドクリームの6製品18アイテム。アルプス山脈から湧き出る良質の天然水をベースにし、製造はイタリアのトレントの工房で。いずれも配合成分の98パーセント以上が自然由来で、鉱物油、シリコン、PEG、パラベン、そして化学的に合成された香料や染料はいっさい使用していない。ボトルにプリントされた国際的なオーガニック認証団体であるエコサートのロゴからも、オーガニックコスメとして信頼のできるプロダクツであることが納得できる。
オレンジやレモンのエッセンシャルオイルを配合した「ディライトリー」は気分をアップさせてくれ、ゼラニウムやラベンダーなどのオイルを配合した「エンチャントリー」は疲れたカラダを優しく癒やしてくれる。「ラブリー」はダマスクローズやカモミールが優雅な気分に。それぞれの香りで6製品ずつ。\1,890~\3,465
「作る人も使う人も、そして自然環境も、みんなが幸せになるものを」というグンの願いをカタチにした「ナーラ ヘルト ナチューリクト」。6製品にはそれぞれ「ディライトリー」「エンチャントリー」「ラブリー」と名づけられた3つの異なる香りがあり、カラダとココロへの効果を配慮して、植物エキスやエッセンシャルオイルが使い分けられている。
キャンバス地で作ったコスメポーチとトートバッグ、「ハーゲ」シリーズ。トラベルトート(\16,800)、ガーデニング トートバッグ(\9,975)、トラベルポーチ(\4,830)、デイリーポーチ(\3,675)
さらに日本上陸に合わせて、トゥモローランドとコスメポーチやトートバッグ、そしてボタニカル染めのTシャツを共同開発して発売。女性にとって大事な空間、バスルームやパウダールームで心地よく過ごしそこでリフレッシュするためには何が必要か――、グン・ヨハンソンは教えてくれそうだ。
●問い合わせ先:ナーラ ヘルト ナチューリクト tel 0120・983・577
www.naraorganics.jp