パリ街歩き、おいしい寄り道。

パリからの旅・東ロンドン滞在記。(続編)

先週ご紹介した、週末ロンドン旅行。
3泊4日の滞在でした。
今週は、後半をご紹介します。

DAY3

160907_kawamura_01.jpg

160907_kawamura_02.jpg

160907_kawamura_03.jpg

160907_kawamura_04.jpg


日曜日。セント・ジョン・ブレッド&ワイン
朝ごはんを食べてから、コロンビアロードへ。
 今回のいちばんの目的だった、
アンジェラ・フランダースでいつもの香水を買い、
続いてヴィンテージ・ヘヴンで、50年代のお皿2枚と、
30年代の器を購入。
一度荷物を置きにホテルに戻ってからジェフリー・ミュージアムに。
この場所が大好きで、何度も訪れています。
ゆったりした気分になってから、前日欲しい本がありながらも
琺瑯のボウルの重さに断念した本を買いに、運河沿いを歩いて
ブロードウェイ・マーケットの通りに向かいました。
アートワーズブックショップ
アート系の本がセンスよく揃う本屋さんで、ハードカバーの
厚さ3センチほどある食関係の本を3冊買いました。


ホテルで少し休憩してから、この夜はコヴェント・ガーデンにある
ザ・バーバリーでお夕食。予約を取らない人気店で、
ウェイティング・バーで1杯飲みつつ友人と待ち合わせ。
オープンキッチンでカウンター席のみの作りがライブ感いっぱいの
地中海テイストのお料理がこれまたおいしく、楽しいお店でした。
(お料理の写真、ちょっとぶれちゃってますが…)


160907_kawamura_05.jpg

160907_kawamura_06.jpg

 

DAY4

160907_kawamura_07.jpg

160907_kawamura_09.jpg

160907_kawamura_10.jpg

さて最終日。夕方のユーロスターまでこの日も満喫しました。
ホテルから徒歩3分ほどのところにあるインドレストラン、
ディシュームで朝ごはんを食べてから、チェックアウト。
リバプール・ストリート駅までてくてく歩いて、
セントラルラインに乗り、ハイドパークに向かいました。
毎年夏に公開されるサーペンタイン・パヴィリオン
今回の旅3つめのお目当てです。
昨年のものはあまりピンとこなかったけれど、
今年はとーっても好きな感じで、ずっと天井を見上げていました。
お天気がよかったのも、ラッキーでした。


最後のお食事に選んだのは、スピタルフィールド・マーケットの中にある
タヴェルナ・ド・メルカード。ポルトガル料理のタパスレストラン。
昨年もすでに友だちが勧めてくれていたのだけど時間がなく、
1年越しで、行けました。この滞在中、毎日食べたのは、タコです。
地中海テイストだと、タコが必ずメニューにある。
パリでも、少し前までフランス人は敬遠していた素材なのに、
今年はタコが流行りか?と思うくらいに、
メニューに見かけるけれど、ロンドンもそういう流れがあるのかな?
いずれにしても、さらっと前菜だけでランチが済ませられる
このスタイルはとっても嬉しかった。


今回はほとんどがホテルから徒歩圏内だったからか、
いつもよりも濃い~ロンドン時間になりました!
すぐ前にあるバス停からも行きたい場所に直通で行けたし、
地下鉄も乗り換えなしでよかったし。
4年前に行って以来行っていないブリクストン・ヴィレッジ
すごく盛り上がってると聞き、次回はぜひとも行きたい。
ここもバスで1本で行けるので、また同じエリアに滞在して
より満喫しに、違う季節に再訪したいと思います。


160907_kawamura_11.jpg

朝ごはんについては、朝ごはんブログの方でご紹介しています。

川村明子

文筆家
1998年3月渡仏。ル・コルドン・ブルー・パリにて料理・製菓コースを修了。
朝の光とマルシェ、日々の街歩きに日曜のジョギングetc、日常生活の一場面を切り取り、食と暮らしをテーマに執筆活動を行う。近著は『日曜日はプーレ・ロティ』(CCCメディアハウス刊)。


Instagram: @mlleakikonotepodcast「今日のおいしい」 、Twitter:@kawamurakikoも随時更新中。
YouTubeチャンネルを開設しました。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.