
まだまだ続く夏休み。旅心を刺激される8月。
バカンスが始まって3カ月目。8月にもなればもうみんな何度か旅行に出ていて、そろそろネタに尽きてくるころ。そんな事情だけではないけれど、バカンスの土産話と一緒に近くから遠くから友だちが遊びにきてくれた。
アルフレッドとクリスティーナ一家は、ローマとバッサーノの友だちを連れてきた。みんなが遊びに来てくれたのは気付けば2年ぶり。昨年の9月にはふたりが手がけるユニークなスタイルのベジタリアンレストラン、パストノマデで和食を振る舞った。毎月一度、各国の料理をネイティブなシェフが振る舞うイベントを行っている。今度韓国料理の会があるというので、長女のゆまは絶対いく!と張り切っている。
毎年夏にトスカーナにキャンティから遊びに来てくれるミリットは、イスラエル出身のグラフィックデザイナー。もう何年も生け花を習っていて、ここ数年陶芸を習って器も作っている。今年の夏はスペインのアーティスト・イン・レジデンスに滞在して、各国から集まったさまざまなアーティストとの交流と、クリエイティブプロセスに没頭した体験談を聞かせてくれた。
ミリットとマヌエルは、5年前、ボローニャの旧市街からフィレンツェの南、サン・カッシャーノ・ヴァル・ディ・ペーザの古民家に引っ越した。
あたりには葡萄畑とオリーブ園、糸杉が並ぶトスカーナらしい景色が広がる。野菜やチーズほか、ワインやオリーブオイルも近所のオーガニック生産者のところから直接買いに行けるとても素敵な環境。友だちから借りているという家もふたりのセンスが光っている。
ミリットの家からシエナ方面に30分行くと、とても素敵な川がある。2年前から一緒に行こうと誘われていた川にやっと来れた。
ユニークな形の岩に、明るい色の川床。川はエメラルドグリーンからターコイズのグラデーションで、とても幻想的。
行ったことはないけれど、まるでタイにでもありそうな印象の景色。はるばる来てよかった!
1/6
ARCHIVE
MONTHLY