
旬の食材を探しに 東京・上野毛「GREENROOM Tokyo」
こんにちは、都田です!秋の味覚を楽しんでいますか?今回は、東京・上野毛(かみのげ)にある「GREENROOM Tokyo」をご紹介します!

店長の大江さん(画像上)とは美味しい食に詳しい方の紹介で出会い、私のローフードのクラスでもこちらの野菜を使っています。季節に合わせた旬の野菜や果物を相談しながら取り寄せています。
先日、店舗内ギャラリースペースで開催されたデモンストレーションと試食のワークショップに参加しました。
この日は、大江さんと親しくされている仏料理シェフからの直伝という期待を胸に、ドリンク2品と旬の野菜からできる5品を堪能できるというもの。
「農家さんとのエピソード」「野菜の食べごろ」「おすすめの味つけ」など、大江さんとシェフの楽しい会話に耳を傾けつつ、軽やかな手つきのプロの技を盗もうと必死。家庭でもうまく素材を調理できると味のレベルも格段に上がる気がします。
◇バジル香る、ケールのスムージー
◇鎌倉山ビーツと天草晩柑のオレンジ風味のサラダ
◇カロチンたっぷりのニンジンムース 爽やかマンゴークーリ
◇天草産ひごむらさきナスの厚切り焼き ヴェジタブル ラタトウィユとチキン胸肉のローズマリー風味焼き 天草産白オクラのフリットをワンプレートで
◇恋するマロンのプリン風
◇フレッシュジュース
大江さんは、常に農家さんとの対話を重視しています。ときには食材が素敵な料理に仕上がったことを伝えることも。農家さんがとても喜ぶのだそうです。大江さんからお野菜を買ったあとは、必ずわたしも作った料理や味の感想を伝えてみることにしています。そういったコミュニケーションから新しく美味しいレシピを聞けることもあるんですよ。
今後のワークショップの予定は、11/17(土)には紅茶セミナー 秋の食材とのマリアージュ(仮)、 12/1(土)は紅茶セミナー Xmasティー(仮)なども開催予定とのこと、詳しくはお店まで。
店内では、有機栽培野菜のジャムや海藻、スムージー、コールドプレスジュースを販売しています。ビーツ、ケール、フェンネル、ハーブなど、国産の洋野菜のお取り扱いも増えているそうで、旬の食材を探しに是非訪れてみてださいね。
・GREENROOM Tokyo
東京都世田谷区上野毛1-3-7
greenroom.tokyo
・マルシェ出店予定
10/27(土)-28(日) 大井町産直マルシェ
11/3(土) 吉祥寺恩賜公園アートマーケッツ
11/10(土)-11(日) タマガワグリーンマーケット
ARCHIVE
MONTHLY