オーガニックコンシャスな生活

健康と美のヒントが見つかる「Peatix」、コンブチャワークショップへ

こんにちは、都田です! 暖かな陽気とともに外に出かけたくなる季節。つい先日、コンブチャワークショップに行ってきました。コンブチャは、ローフードと深い関わりがあり、発酵によるうまみと香り、酵母と酢酸をはじめとした有酸菌が豊富に含まれ、とても注目を集めています。

画像1.jpeg

そのワークショップとの出会いのきっかけとなったのが、日本国内外のイベントやセミナー、コミュニティに出会えるイベント・コミュニティプラットフォーム「Peatix」。これまで知人が主催側になり、チケット購入先として利用していたのですが、「もっといろんな情報が探せるよ」と、その仕組みから関連ワード検索を推してくれたのです。

画像2.jpeg

画像2−2.jpeg

すると、まさに仕事にもプライベートにおいても、中心にあるキーワードの数々。日常で触れていながら、調べ足りないな、もっと学びたいなと思っていたジャンルがあって、今の時代、きっと人気を呼ぶだろうなというリスキリングが学べるものまで。エリアを選択したり、有料、無料のイベントまで網羅されている。オンラインイベントや旅のステイ先で参加できるものまであるんですよ!

画像3.jpeg

さて、このなかに、「食/グルメ」「発酵」「ヴィーガン」「オーガニック」「健康」「お茶」にヒットするイベントを発見。その名も『お茶の発酵飲料「KOMBUCHA」を創るワークショップ!』。ルンルン気分で申し込みを済ませ、当日を迎えます。

画像4.jpeg

このワークショップは、非加熱コンブチャを量り売りする西麻布の大泉工場NISHIAZABUによるもので、併設されるグロッサリーは、オーガニック、プラントベースを身近に体感できると人気のスポットでもあるのです。

ワークショップの当日指定された時間に集合すると、主催者スタッフのガイドで会場へ約5分ほど歩きます。路地を入りながら到着した先は、開放感と外光で明るい居心地の良いオフィススペース。

画像5.jpeg

この日の参加者は5名。ワクワクしながら作業テーブルに着いたところで、ワークショップの講師を務める大泉工場の門田元さん(画像中央)から、必要な道具や材料の説明を受けます。ここに家でコンブチャを育てるというホームブリューイングのノウハウが詰まっています。

画像6.jpeg

画像7.jpeg

今回、私がどうしても知りたかったのが、材料の分量や管理の仕方。普段はなかなか直接聞けないような作り手のアドバイスが聞けて、さらにテンションが上がります! まず、大泉工場のコンブチャを試飲し、基本の味を覚えます。

画像8.jpeg

次に、コンブチャを楽しむための、一般的な基礎知識を教わります。なかでも印象的だったのが、その世界市場の広がり方。2019年は約1500億円、2021年は約3,850億円、2026年は約9,000億円(見込み)となっているそうです。(出典は、INDUSTRY RESEARCH 2020年7月発表から)

画像8−8.jpeg

古くは紀元前にまで遡るという東南アジアを発祥として歴史を刻んできたとのこと。かつては、日本でも発酵食品に関連する1970年代に紅茶キノコとして健康法が出てきたそう。現在は欧米のブリュワリー数が多くを占め、仕事のリフレッシュ時やアスリートの水分補給として愛飲され、日本には輸入ブランドも参入しているんですって。

画像9.jpeg

初めて知ることばかりで、本当に勉強になりました。そして、実際にコンブチャのつくり方を教わります。門田さんから、淹れたてのお茶、冷茶を受け取り、きび糖、スコビー(菌株)を用いた手順のレクチャーを受け、ガラスジャーに納めます。保管期間は季節によりますが、2週間を経てベースが仕上がるので、ここからつくって飲み続けることができます。

画像10.jpeg

夏と冬といった気温の違いや空気にふれることで、味の複雑性も表現できるようになるとのこと。まるで糠床を育てるような面白さがあるものなんですね。旅先で見つけた自分の好きなお茶を合わせたり、それぞれのフレーバーを食事に合わせたりと、新しいアレンジレシピを楽しめるというアドバイスも参考になりました。門田さん(画像下右)、ありがとうございました。

画像12.jpeg

今回は、私の体験を通して、ライフスタイルのひとつとなっている健康と美容のヒントを探しました。ご一緒した参加者の方とも交流しながら良い刺激を受け、日常を豊かにするイベントが身近に感じられるのもPeatixならでは。ぜひ活用してみてくださいね。

・Peatix(ピーティックス)
 
https://peatix.com
Instagram:@peatix_jp
Twitter:@PeatixJP

・株式会社 大泉工場 
https://oks-nishiazabu.com
Urban Grocery 大泉工場NISHIAZABU
Instagram:@oizumi_kojo_nishiazabu

・_SHIP KOMBUCHA
Instagram:@_ship_kombucha

都田恵理子

1976年生まれ。フリーランスPR、ローフードマイスター。2013年から自身の体質改善を図るため植物をベースにしたヘルシーな食生活にシフト。日本リビングビューティー協会・ローフードマイスターの資格を取得する。日本を代表するオーガニック化粧品ブランドで10年間PRを経験。オーガニックで美しく健康になることをテーマにウェルネスやビューティに関する旬な情報を発信中。

Instagram:@erikomiyakoda

ARCHIVE

MONTHLY

フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリとバレエとオペラ座と
世界は愉快

BRAND SPECIAL

Ranking

Find More Stories