オーガニックコンシャスな生活

〈kikko〉の器で、お茶とローフードを味わう「癒しの茶会」

こんにちは、都田です!

さて今回は、とっておきのご案内をお届けします。2025年9月19日(金)・20日(土)、東京・四谷のギャラリー&スタジオ「r-cafe」および併設の茶室「有庵」にて、日本文化とローフード(Raw Food)を通じて"今"を味わう、特別なマインドフルネス体験イベントを開催いたします。

昨年から開催していますが、今までと違うのは、新たな試み、1958年創業の東京の窯元吉光窯(きっこうがま)」とのコラボレーションが実現します。

ご予約もスタートしましたので、ぜひこの機会にご参加くださいね。

IMG_9161a.jpg

「茶の湯ヒーリング協会」代表・渡邊かおりさん

忙しい日常を、静かに整える「茶の湯ヒーリング」

最近よく耳にするようになった「マインドフルネス」。その実践方法として、茶道を通じて心を整える「茶の湯ヒーリング」というアプローチが注目されています。

今回のイベントを主催するのは、このスタイルを提唱する「茶の湯ヒーリング協会(THA)」代表・渡邊かおりさん。茶道教授であり、四谷の「r-cafe」および本格茶室「有庵」のオーナーです。

_DSC4078.JPG

美と癒しを感じさせる"癒しの茶会"

今回のイベントでは、そんな渡邊さんと私、ローフードマイスター 都田恵理子がコラボレーションし、"癒しの茶会"をお届けします。

ローフードでは、特別なローフードレッスンとして季節に合わせて考案したグルテンフリー&ローフードのスペシャルプレートをご提供します。9月は「秋に向けての体づくり(季節の変わり目に備える)」をテーマに食事をご用意いたします。

発酵食品を組み合わせて腸内環境を整え、酵素や栄養素が豊富なローフードを取り入れるのはとても理にかなっています。

調理イメージ手元.jpeg

内容は、こちらです。

① ローフードミニ講座&実習
初心者の方でも安心して楽しめる、秋の"デトックス"メニューを一緒に作ります。夏バテからの回復期である秋に「冷え・疲労・胃腸の不調」を整えます。

② ティーペアリング
ローフードに合わせ、渡邊かおりさんが選ぶお茶との極上のペアリングをお楽しみください。

② お茶室体験
渡邊さんが一人ひとりに丁寧にお点前をふるまい、静かな集中と感謝の時間を提供します。季節の和菓子、京都宇治から直送される有機JAS認証のオーガニック抹茶「凛」(茶の湯ヒーリング協会オリジナル)を使用します。

日々の中で、少しだけ立ち止まって「今」に意識を向ける時間。お茶と食と器が織りなす、静かで豊かなマインドフルネス体験を、ぜひご一緒しましょう。

_DSC3869.JPG

新たな試み、「吉光窯」とのコラボレーション

今回のイベントではもうひとつ、新たなコラボレーションとして、東京にて1958年より続く老舗窯元「吉光窯」の3代目、高橋隼哉さんとの特別企画が実現しました。

ECEA6CB2-5C81-4CA9-A259-ECD8C082C218_1_105_c.jpeg

「吉光窯(きっこうがま)」の高橋隼哉さん

高橋さんは、現代の暮らしに寄り添う繊細で美しい陶器ブランド〈kikko〉を主宰。植木鉢や茶道具、食器などをすべて手作業で制作しており、その彫りと風合いが静かに日常を彩ってくれます。

_DSC4050.JPG

9月は、ローパッタイ、デトックスサラダ、スープなどを予定。

「癒しの茶会」では、〈kikko〉による特別な食器のセット、茶室では、茶道具が登場します。

お皿、酒器(片口・お猪口)、カップのいずれも、素材と仕上げにこだわった美しい作品たち。お猪口は食事用の器としても活躍し、ワンプレートの上にのせても調和するサイズ感と佇まいが魅力です。

_DSC4052.JPG

_DSC3975.JPG

_DSC3882.JPG

全て同素材で統一されているにもかかわらず、ブラックの中にもマットな焼き締めの質感と光沢感のコントラストが楽しめるのも特徴。

特に光沢のある小皿や酒器には、釉薬を吹き付ける手法が用いられており、モダンでありながら手仕事のぬくもりが感じられる仕上がりとなっています。

_DSC4009.JPG

イベントのために特別にデザインされた小鉢

ローフードの器として、この日のためにデザインされた小鉢(画像上)を使用し、料理との美しい調和を楽しんでいただきます。この小鉢に合わせた盛り付けも体験していただき、なんとイベント参加費には、この器代(小鉢)も含まれています!

また、9月18日(木)〜23日(火・祝)には「r-cafe」ギャラリースペースにて〈吉光窯 高橋隼哉 作陶展〉"Meet Black"も開催されます。レセプションは、9月20日(土)17:00より。器に込められた手仕事の美しさを、ぜひ会場でご覧ください。

 イベント概要:〈kikko〉の器で、お茶とローフードを引き立てる「癒しの茶会」

【日程】
2025年9月19日(金)①18:30〜21:00
2025年9月20日(土)②11:00〜13:30

【会場】
Gallery & Studio「r-cafe」「有庵」
東京都新宿区愛住町16-4
アクセスはこちら 公式サイト

【参加費】
11,000円(税込)※〈kikko〉器代(1種/小鉢)含む

【持ち物】
エプロン、ハンドタオル、筆記用具

【お申し込み】
茶の湯ヒーリング協会
https://chanoyuhealing.square.site/product/-/23

【お問い合わせ】
茶の湯ヒーリング協会
info@chanoyuhealing.com

吉光窯
公式サイト https://kikko.official.ec/
インスタグラム  @kikko___s_t 


次回開催予定も!

さらに次回は2025年は12月13. 14日に開催予定!
この日も、特別なローフードレッスンと「茶の湯ヒーリング」でお届けする予定です。

都田恵理子

1976年生まれ。フリーランスPR、ローフードマイスター。2013年から自身の体質改善を図るため植物をベースにしたヘルシーな食生活にシフト。日本リビングビューティー協会・ローフードマイスターの資格を取得する。日本を代表するオーガニック化粧品ブランドで10年間PRを経験。オーガニックで美しく健康になることをテーマにウェルネスやビューティに関する旬な情報を発信中。

Instagram:@erikomiyakoda

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.