
11月28日(日)快晴、吉日。
こんにちは。MIです。
今日は、以前から予定していた鎌倉散策へ出かけてきました。
忙しさにかまけてしばらく着られなかった着物を着て。
お天気もよく、絶好の散策日和!
まずは鎌倉で評判のフレンチビストロ、オシノ(http://www.bistro-oshino.com/)でランチ。おいしくて写真撮り忘れました・・・。
まずは白ワインから、とメニューを見ると、アルザスワインのシルヴァネールを発見。
先日まで、12月6日発売の『フィガロボヤージュ』「北フランスの田舎町」でアルザスを担当していたので、おや?と思い、迷わずオーダー。ボトルには2羽の鳥が描かれていてかわいいうえに、すっきり軽い味わいで乾いていた喉を潤してくれました。前菜のカルパッチョともばっちりの相性。
しっかりデザートまでいただいて満腹の私たちは、いくつかお寺を巡ろうといざ北鎌倉へ移動。
まずは紅葉目当てに円角寺から。
池と岩と紅葉が織りなすグラデーション。
運良く開いていた長寿禅寺も、お庭がとっても素敵でした。ちょっぴり京都へ来た気分。
地面のコケときれいな紅葉。手入れが行き届いていて気持ちいい。
そしてライトアップされた長谷寺も。
ダンボールで5体くらいの像が作られてライトアップされてました。現代アート??
夜は長谷のワインバーで極上のオイスターをいただいて、ほくほく。よい一日の締めくくりでした。
でも実は、今日のハイライトは夕方の鶴岡八幡宮だったのです。
編集部のMSの素敵な素敵な結婚式。
心から、おめでとうございます!
とってもきれいだったー。ハッピーウエディング♪お幸せに!!
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking