Editor's Blog

喫茶店が好き。

喫茶店が好きです。カフェよりも、純喫茶が好きです。
いくらおしゃれなカフェがたくさんあろうとも、心は日々喫茶店を求めている、編集MIです。

つい先日、1週間ほどのあいだに3軒の純喫茶で至福の時間を過ごしました。
いずれもこれまでに訪れているお店ですが、何度行っても飽きません。

有楽町へはあまり行くことはないのですが、訪れるとここには行きたくなる、癖になる、珈琲館 紅鹿舎。レトロななかに優雅さが漂うのですが、でもどこか下町感もある、そんな絶妙な匙加減が好きです。異国情緒漂う入口の雰囲気に、ふらふらと吸い込まれてしまいます。

180801-1.jpg

この日はカウンター席にて。絵画のポストカードや珈琲の瓶などが置いてあって、雑然としているのもいい。カップも可愛いです。

店内にはポスターや絵画などが飾られ、いい意味でごちゃっとした印象がありますが、それがここの良さを引き立てています。ちなみに、「ピザトースト元祖の店」、だそうです。

大阪へ行くとかならず立ち寄るのが、道頓堀の純喫茶アメリカン。ここはもう、味、建物、デザイン、店員さんの風情、どこを取ってもタイプの店。

180731-2.jpg

目にも麗しいプリンサンデー。懐かしい味。

180731-3.jpg

名物のホットケーキ。バターはあらかじめしみ込んでいて、メープルシロップをかけていただきます。

デザートはもちろん、ナポリタンなどの食事もおいしいです。ホットケーキはふわっと軽い食感で、2枚ペロリといけちゃいます。このお店はシャンデリアが下がり、ソファは水玉柄、店員さんはモノトーンの制服。そして、お土産を包む包装紙のデザインも素晴らしく可愛い。バウムクーヘンが絶品なので、ぜひお土産に。

そして永遠に愛すべき喫茶店、ウエスト青山ガーデン。銀座ウエストは昔から好きですが、特に青山のこの空間と落ち着いた雰囲気が本当に心地よく、ここも大切な人と訪れたい場所のひとつ。先日暑い日にテラス席で過ごしましたが、緑が目の前にあり気持ちよく、ほとんど暑さは気になりませんでした。

180731-6.jpg

ホットサンドにはレモンがついてます。

180731-5.jpg

西日本の被災地へ1個につき50円寄付されるというのでシュークリームを選びました。

180731-4.jpg 

テラスから望む景色。大通り沿いなのにまったく気になりません。

ARCHIVE

MONTHLY

秋メイク
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.