
我が家にも初の神棚が。
~式年遷宮の今年に合わせて、神棚を新調しませんか~
近頃は神社仏閣の話題が豊富ですが、神社やお寺でいただいたお札、みなさんどうしていますか?
本来は、神棚にまつるのがいちばんいい保存の仕方です。でも、神棚はハードルが高いという人に、小さくてカジュアルな壁掛けもできる神棚を見つけました!
と、新商品紹介風に書いてみましたが、実は私の祖父の家が代々宮大工を営んでおり、神棚を販売しています。過去に何度かNHKなどでも取材していただいている、老舗です。子どものよくここで遊び、いまでも実家に帰る度、祖父の家に顔を出すのですが、とても気持ちが良くなる場所です。工房にいるとなんだか、こころもスッとします。
式年遷宮を迎える今年、ぜひ、注目してみてください。(編集MS)
関根御宮製作所
http://www.miyasige.com/
おじいちゃんの息子、そしてその息子が継ぎ、代々続く宮大工です。
伯父さんは、彫刻家でもあります。
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking