clair de luneの店主・BBのcollage blog

フランスのステレオスコープ(立体写真)

おはようございます
clair de luneのBBです。

皆さんはもう地デジ対策は終わりましたか?
私のおうちはテレビ2台のうち、1台はもう少しで見られなくなる予定。
地デジ地デジと随分前から言われていたけど
あっという間に月日は流れて、あと少しで私のおうちのテレビは粗大ごみに(笑) あららっ!

今はテレビも3Dの時代ですよね。
あの立体感は本当にすごいなと思います。
でも立体と言えば、古い立体写真・ステレオスコープもすごいんです!

254
259
258

レンズの付いた立体鏡に、写真2枚を貼り付けた台紙をセットし
台紙をセットした調節板を動かしながら、覗くような仕様になっているのですが
ある位置で2枚並んだ写真がピタリ1枚に見えるようになり
見えた瞬間に、驚くほど鮮明な3Dに。

253

私のカメラで3Dに写らないかな~と、頑張って写真を撮ったのですがやはり無理(笑)
写真1枚目のウエディングの写真は、ステレオスコープを通して見ると
ものすごく立体的な可愛い光景に^^
1830年代に両眼立体視という概念に気付いた方が、ステレオスコープを発明したとか。
本当にすごいですよね!
今、3D3Dと言われているけれど、ずっと以前からこんな風に3D(立体写真)が楽しまれていたなんて^^

こちらの写真は1903年のお品。
エッフェル塔や教会や色々な景色が素敵です。

立体写真もいいけど、新しいテレビもどうしよう(笑)
昨日は古い3D(立体写真)と最新の3D事情が交差した面白い1日でした^^

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.