clair de luneの店主・BBのcollage blog

7月の博多といえば、博多祇園山笠

おはようございます
clair de luneのBBです。

今日は7月7日、七夕ですね^^
七夕も大好きなイベントなのですが、博多で7月と言えば 『博多祇園山笠』 が有名。
博多祇園山笠は、770年間も続いてきた由緒正しいお祭り(神事)。

先ほどお祭りと書きましたが、山笠は櫛田神社の氏子たちが行う奉納行事のひとつで
国の『重要無形民俗文化財』 にも指定されているのです^^
下の写真は、櫛田神社の入り口。
この時期、櫛田神社の周りには沢山の提灯が並べられ、何とも華やかな雰囲気になっています^^
407
410
↑↓上下の写真は『飾り山』と呼ばれる、高さ約10メートルの山車。
博多人形師が意地とプライドをかけて作る山笠人形は、ものすごい迫力!
このような飾り山が、福岡市内に14か所も設置され、山笠ファンを楽しませています^^
413
414
博多の男衆(山笠に参加する男性)にとって山笠は特別なイベント!
他県の方には考えられない話だと思いますが
7月は山笠の為、仕事を休む男性が急増(笑)
でもちゃんと 『山笠休暇』 があって、山笠時期は会社をお休みする事も許されるのです~(笑)
あと、山笠期間中、身に付ける長法被(はっぴ)は、背広と同等の正装とされ
結婚式などにも着て行けます^^
409
私も山笠についてあまり詳しくはないのですが
知れば知るほど面白いですよね(笑)

さぁ、山笠は今からだんだんクライマックスへと向かいます。(7月1日~15日まで)
15日の早朝4時59分から行われる追い山笠。
男衆が舁く(かく)山笠の迫力で、櫛田神社は熱気に包まれること間違いなし!
私も時間があれば早朝、櫛田神社に見に行きたいと思います^^

http://www.hakatayamakasa.com/index.php 博多祇園山笠公式サイト

ARCHIVE

MONTHLY

夏の暑さへの準備はOK? 涼しいメイク、ひんやりボディケア。
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.