
台北 台湾と言えばマンゴーかき氷 冰讃
おはようございます
clair de luneのBBです。
台北3日目は絶対に行きたかったかき氷屋さん、冰讃(ピンザン)へ。
ピンザンはマンゴーの時期にしかお店を開けないという
マンゴーに並々ならぬこだわりを持つお店!
私が台北に行く直前に、日本の雑誌に取り上げられたこともあり
日本からのお客さんもいっぱいでした。
上の写真はピンザンの外観。
写真を撮ってる間にも、次から次へとお客さんがかき氷を求めて店内へ。
私の見た感じでは、日本人と現地の方が半々な感じ。
現地の方にも大人気のかき氷屋さんです。
ワクワクしながら行列に並び、1番人気の『芒果雪花冰』を注文します。
レジ前には日本語で書かれたメニューと写真があるので注文も安心。
(*以前SEOULでかき氷を食べた時は、ハングル文字が読めず注文に失敗しました笑)
上の写真が出来上がったマンゴーかき氷。
マンゴーの色が素晴らしくキレイ。
それもそのはず、こちらのお店では注文を受けてマンゴーを剥き、カットします。
爽やかな甘さのミルク氷に甘いマンゴーのハーモニー、本当に本当に美味しすぎる♪
私とポニーテールは1つのかき氷をシェアしましたが
目の前でかき氷を食べていたカップルは、1つずつかき氷を食べた後
もう1度行列に並び、別の種類のかき氷を注文していました笑
今回のピンザンでは日本から旅行に来ていた素敵女子お2人との出会いもあり
台北旅行がより素敵なものになりました。
次回の記事はその素敵女子お2人に教えてもらった
縁結びの神様『霞海城隍廟』の記事になります。
(異国情緒あふれた廟で日本語が上手な係りの男性に、お参りの仕方を習ってきました♪)
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking