clair de luneの店主・BBのcollage blog

フランスで⑤

おはようございます
clair de luneのBBです。

 

今回の渡仏時、日本では終わってしまった桜が丁度満開で

2度目のお花見を楽しむ事が出来ました。

写真2枚目はノートルダム大聖堂の写真。

房咲きの八重桜に彩られて、大聖堂もいつもより優しい雰囲気です。

132.jpg

131.jpg

下の写真の桜も、溜息が出るほど美しかった。

花びらが全く散っていない、完全な満開。

こちらは日本の桜と同じようなタイプでしたが、所変われば見え方も全く違います。

133.jpg

135.jpg

下の写真は、大聖堂の横で、スズメの餌付けをする男性。

スズメも慣れたもので、次から次へと男性の手からパンを啄んでいきます。

その様子が可愛くて、思わず写真をパチリ。136.jpg

今回は大聖堂に寄る予定ではなかったので、献火し、すぐに移動したのですが

沢山の方が静かに神父様のお話に聞き入っていました。

128.jpg

それにしても本当に厳かで美しい建物。

ノートルダム大聖堂は、1165年に司祭の命で着工し、1345年に完成。

この大聖堂で、皇帝ナポレオンの戴冠式なども行われました。

(歴史が苦手な私ですが、このような歴史的建造物の中に身を置くと色々勉強したくなります)

137.jpgのサムネイル画像

 さて、上↑までフランスで撮った写真だったのですが

下↓から、現在福岡で開催されている『マリー・アントワネット物語展』のドレス写真になります^^

下の白いドレスは、マリー・アントワネットも着ていた引き裾の宮廷衣装。(レプリカ)

これは盛装用の宮廷ドレスで、特徴は左右に大きく広がるパニエ。

レースやリボンもふんだんに使われていたそうです。

マリー・アントワネットのファッションは常に流行の先端で、皆が彼女のドレスに注目していました。

113.jpg

121.jpg

139.jpg

下の写真は、シュミーズドレスと呼ばれていた衣装。(レプリカ)

当時、カリブ海地方から移り住んだ女性が、流行らせたスタイルなんだそう。

マリー・アントワネットも王妃の小部屋や、プチ・トリアノンなど

私的な空間でくろつぐ時にのみ身に着けていました。

こちらのドレス、レース×艶やかなシルクリボンの組み合わせが素敵。

140.jpgのサムネイル画像

149.jpg

上下↑↓の写真は羊飼いのドレスと呼ばれていた衣装。

マリー・アントワネットは宮殿の堅苦しい生活から逃れるため

プチ・トリアノンやアモーなどで、このような衣装を身に着けていたそうです。

(現代人から見ると、このドレスでも結構窮屈そうですよね)(笑)

145.jpg

146.jpg142.jpg

上下の写真は、当時流行したウィッグ。(レプリカ)

マリー・アントワネットもお抱え美容師、レオナール・オーティエに斬新なウィッグを作らせていました。

このウィッグを見ていると、キルスティン・ダンストの映画『マリー・アントワネット』を思い出します。

119.jpg

144.jpg

118.jpg

147.jpgのサムネイル画像

最後の写真がフランス風舞踏会用のドレス。

こちらのドレスもレプリカですが、1989年テレビ映画『フランス革命』で

マリーアントワネットを演じたジェーン・シーモアが実際に着た衣装だそうです。

シルクに可憐な刺繍が施された、このドレス、本当に美しいですよね。

 こちらの『マリー・アントワネット物語展』撮影禁止の場所もありましたが

ドレスなど一部撮影可能なところもあり、とても楽しかったです。

それにしても、ほぼ残っていないマリー・アントワネットの遺品。

残っていたら、さぞかし美しい物だったのでしょうね。

フランスで⑥に続く

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.