
武州和牛ってどんな味? ハイアット リージェンシー 東京の新鉄板焼き店へ。
10月にオープンしたばかり! 開店前から気になっていたハイアット リージェンシー 東京の「鉄板焼グリル」に行ってきました。
本日の食材がこちら。気になっていた理由として、このメインの肉「武州和牛」が挙げられます。埼玉県で育った牛なのですが、そのお味はいかに??


前菜をいただいたのち、店の名物「フォアグラの茶碗蒸し」が登場。鉄板の上で蒸されたものです。出汁の風味もよく、ふわっとしたフォアグラと合いまるとまるでフランのよう。あっという間にぺろりです。
サラダに続き、鉄板焼きのお楽しみのひとつ、焼き野菜が出てまいりました。淡路島の玉ネギをひと口食べてびっくり! 甘い~~。目の前で供されるアツアツでみずみずしい野菜たちが「肉を食べるぞ!」という気合のエンジンを加速させてくれます。


と、ここで武州和牛のお出ましです。ヒレとサーロインを味比べ。まずヒレをいただいたところ、なんとも上品なやわらかさ。醤油をちょこんとしたり、ガーリックチップスと合わせてみたり、塩やワサビを付けてみたり……いくらでも食べられます。
サーロインは脂が苦手な人も多いかもしれませんが、武州和牛に関していえば、とってもバランスがいい! 黒毛和牛ならではの甘い脂も味わえながら、食べたあとはすっきりさわやか。
締めのガーリックライスも初体験の味。ひと口食べて驚いたのが、なんだか和の香り。秘密はカツオ節ならぬマグロ節。もちろんぺろりでした。
どれも本当においしかったのですが、何よりも、My牛肉が目の前でジュージュー焼かれる光景がたまらず、いちばんの調味料に。夜のコースはサービス料込みで¥14,256から、ランチセットは¥3,564からあるので、ちょっと贅沢なランチにもおすすめです。
ハイアット リージェンシー 東京 鉄板焼グリル
東京都新宿区西新宿2-72-2
tel : 03-3348-1234(代表)
営)11時30分~14時30分L.O.、17時30分~21時30分L.O.
無休
www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/hyatt-regency-tokyo/tyoty
東京都新宿区西新宿2-72-2
tel : 03-3348-1234(代表)
営)11時30分~14時30分L.O.、17時30分~21時30分L.O.
無休
www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/hyatt-regency-tokyo/tyoty
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking