![おいしい料理求めて、まりモグがゆく。](https://madamefigaro.jp/blog/marimog/upload-files/listimage/listimage_marimog.jpg)
iKONライブの興奮を纏い、
ナカメでアメリカンな肉の会。
こんにちは。日々食べ続けてインプットを続けているのに、一向にアウトプットをしないまりモグです。
3連休も絶えず食べていたのですが、ちゃんとそれ以外の課外活動も。
昨年の本誌12月号でBOBBYさんを取材したのですが、iKONのライブがファイナルということでサンタニと横浜まで行ってきました。ジュネさんの大ファンという友人から赤いバットを借りて、ぶんぶん振ってきました。サンタニは、丸腰でしたが誰よりも激しくダンシング!
久々に大きく動いたためか、ライブ後は「ぜったい肉!」な気分に。昨年誕生して以降気になっていた、中目黒の高架下にあるグッド・バーベキューに予約なしで突撃しました。
![ぴくるす.png](https://madamefigaro.jp/blog/marimog/upload-files/aa446f594eec40957e97eedd83459bfd9f4790a4.png)
![シーザー.png](https://madamefigaro.jp/blog/marimog/upload-files/93a45873f07b0f260cfa2f8852c3230114eea12b.png)
席につき、自慢のクラフトビール、ベアードブルーイングの「ウィートキングウィット」(¥745)を注文。270㎖からあるので、いろいろ飲めていい感じです。(結果、3種完飲)
同時に、お通しで自家製ピクルスが大量にきました。これだけあるとお口が寂しくありません。いちおう野菜も食べておこうと申し訳程度に頼んだ「グッド・バーベキュー シーザーサラダ」(¥1285)も到着。根元もついて大胆。味は思ったほど濃くなく、シャクシャクとした歯触りが印象に残ります。お肉と一緒に食べてもいいかもしれません。
![niku.png](https://madamefigaro.jp/blog/marimog/upload-files/niku.png)
![ポテト.png](https://madamefigaro.jp/blog/marimog/upload-files/95e8047b27923b75818302f14ddd39e7254c4d92.png)
ここでお目当ての肉が到着! ふたりなので、「BBQ 4種コンボ」(¥4,276)にしましたが、ポークベリー、(私が大好きな)ビーフブリスケ、スペアリブ、アンガスローストビーフが盛られ、ザ・BBQをひととおり楽しめます。付け合わせはもちろんローススロー。NY特集で、ブルックリンはレッドフックで取材したBBQ店がとってもおいしかったのですが、ちょっとそれを彷彿とさせる肉肉しさと、甘味のある味付け。トマトベースのものなど、4種のソースでアレンジするのもおすすめです。正直、レッドフックの店「ホームタウン・バーベキュー」と比べると、味の濃さやボリュームがかなり上品。
そこでジャンクな気分をもっと加速させたい!と頼んだのが、その名も「ジャンキーポテト」(¥680)。とろ~りチェダーチーズとチリコンカンがのっかっています。見た目どおりのワイルドさで、お、おいしい……。サンタニと、我先にと奪い合うようにして3分くらいで食べました。
デザートは同じくジャンク路線で「ミシシッピマッドパイ」(¥820)にて終焉。ボトムがチョコとパフ、ナッツ、ほかはほぼクリームという恐ろしい構成ですが、どうにもフォークが止まりません。きっと、現地で食べたら激甘なのでしょうが、ナカメ基準のためか見た目ほど甘くありません。あと2個くらいがんばれば食べられそうです。
iKONからの流れなので、本来は横浜で中華、もしくは新大久保でサムギョプサルが正しいのかもしれませんが、あえてアメリカンにいった夜。悪くありませんでした。
今日の明瞭会計
→わたしはビール3杯、サンタニはハイボール2杯、上記のおつまみ&お料理4品で¥14,000でした。
ARCHIVE
MONTHLY