
新感覚のギャラリーがOPEN
先日、友人からすごく良かったから是非行ってみてと、熱のこもったメッセージをもらい、これはただ事でない!と、翌日直ぐに向かいました。恵比寿駅からGoogle先生に導かれ住宅地の中へと、そして八幡通りにでると、なんと それはそれは多幸感に満ち満ちた桃色のギャラリーが。
ドアを開けると、とても気の利いたスタッフが丁寧にお出迎えしてくださいました。ここには、ぎゅんと心をつかみグンっとエネルギーを与えパッと心を開く、優しくて愛らしく愛おしい 作品の数々。。。
入って直ぐ出迎えくれた 作品はブラジルの先住民の椅子。くじら?魚?なんとも言えないフォルムに大胆な柄。モノトーンだから? どこか モダン。
![IMG_1146[7633].jpg](https://madamefigaro.jp/blog/michiko-nakayama/upload-files/IMG_1146%5B7633%5D.jpg)
沢山ある作品の中で、目を離せなくなった猫ちゃん、発色のバランスも魅力的。
絵の背景色紙や、額縁のコーディネートは スタイリストふくしまアヤさんが自らされています。
絵にお洋服を着せるように、、その絵が一番ハッピーでいられるような色を選んでくれているんだろうな。。。
私自身額装をしようとすると、どうしても冒険できず悩む事が多い。
結果、白など保守的になってしまう。。。。。
こちらのの絵を拝見していると ハッピーが一番いいのだ!と どこか勇気がでてきます。どれも、どれも目移りしてしまい、目線がバタバタしてしまいましたが、もう1人 射抜かれた作家さん。HAYATO FUJIMURAさん。
![IMG_1154[7643].jpg](https://madamefigaro.jp/blog/michiko-nakayama/upload-files/IMG_1154%5B7643%5D.jpg)
身近にある見慣れたモチーフを使いながら、仲間・相棒・交信を勝手に連想してしまい、キュンキュンが止まりませんでした。
![IMG_1147[7639].jpg](https://madamefigaro.jp/blog/michiko-nakayama/upload-files/IMG_1147%5B7639%5D.jpg)
![IMG_1149[7641].jpg](https://madamefigaro.jp/blog/michiko-nakayama/upload-files/IMG_1149%5B7641%5D.jpg)
これから つくられる作品も 楽しみです。
ギャラリーの花壇。
![IMG_1158[7645].jpg](https://madamefigaro.jp/blog/michiko-nakayama/upload-files/IMG_1158%5B7645%5D.jpg)
あったかくて ホッとする 花々。
それも納得。
ふくしまアヤさんのお母様が植えられたそう。
愛。
ART Is 東京ギャラリー
金土日祝 12時~19時が基本オープン時間のようです。
こんな 世界を 世界中が待ち望んていたと思う
素敵な素敵なギャラリーでした。
今週も、ほくほくした気持ちの良い休日でした。
ARCHIVE
MONTHLY




