
夏の沖縄旅・玉城食堂とマンゴーパラダイスな1日!
みなさん、こんにちは!
今日は夏の沖縄旅、
玉城食堂とマンゴーパラダイスな1日をシェア。
那覇市から車で3-40分、南城市へGo!
海と緑と光あふれる南城市は
世界遺産の斎場御嶽や久高島など、
見どころがいっぱい。
午前中は聖地のパワースポットへ。
生命力漲るガジュマルや樹々のパワーに
たくさん深呼吸、満たされました。
海を見下ろせる絶景スポットがあちらこちらに!
お目当ての玉城食堂は
国道331号線から海近くの細い道が続く
昔ながらの集落と畑を進んだ場所にあった。
友人のMikaと待ち合わせして向かうも、満席!
お店の前のウッドチェアーでのんびりと待つ。
いつのまにかTさんに激写されてた(笑)
食堂は平家、天井が高く開放感があり心地いい。
元は村の公民館と聞いてびっくり!
奥にはギャラリーもあって
セレクトされた器やアートの販売も◎
玉城食堂にはシェフが2人いるの!
Sxeyな旅ごはんを作る龍さんと
台湾愛丸出しの亀さん。
そう、洋食とエスニック料理が味わえる
コラボスタイルの食堂なのだ。
メニューに添えられたイラストが最高!
龍さんは20年以上画家としても活躍!
店内には作品も飾られてます。↓素敵だよねー。
私とTさんは亀さんの台湾料理を
Mikaは龍さんのカレーをオーダー。
ルーロ飯/ 鶏肉飯セットは
副菜にスープもついてくるー。
私が頼んだジャージャー麺は
イカ団子のスープ付き。
台湾でいただいた香菇丸魚丸湯のスープを思い出すよー。Rollei shot
ジャージャー麺はもちもち!
枝豆添えがたまらなく美味。
ぷりぷりのイカ団子も最高じゃないかー!
Mikaは龍さん特製の黒きカレー
旨みギュッとスパイシーで
デリ添えがまたお得感あるのに
サラダとスープも付くなんて!
龍さんのアートのような盛りつけ〜◎
3人とも龍さん、亀さんの料理に感激!
人気店になる理由が食べてみてよく分かった。
デザートにマンゴーパフェがスタートと
Instagramで見て私、
マンゴーカラーのお気に入りTシャツを着用(笑)
龍さん特製のマンゴーパフェはこちら!Rollei shot
甘っ!うまっ!幸せ〜!
旅先でのご褒美に幸せな気持ちになる。
沖縄へ夏旅するならぜひマンゴーは外せないよね。
Tさんが頼んだのは豆花。甘さひかえめでぷるぷる〜!
チョコ好きなMikaはチョコレートケーキ。しっとり〜◎
台湾料理と世界の旅ごはんがいただけるコラボ食堂、
新しいスタイル!
インパクトあるグリーンのカウンターは
料理している2人のステージのようだった。
最後にシェフ2人を撮影。
龍さん、亀さん、ごちそうさまでした。
また伺いますね。
南城市にある玉城食堂、ぜひおすすめです。
沖縄で暮らすMikaともゆっくりお喋りできて
楽しくて美味しいひととき。
Mikaにはこの数日あとに
スペシャルなサプライズをしてもらって(涙)
また改めて綴りますね。
帰りにね、近くに
無人マンゴー販売所を発見!
ギャー!!!5、5、500円?私、大興奮〜(笑)
冷やして宿でいただいたらものすごく甘い!
最終日にさらに2パックゲット。
もしかしてマンゴー色のTシャツを
来て行ったのが運?なんてね。
今年の夏のいちばんのご褒美。
マンゴーパラダイスな1日になりました。
いつも読んでくれてありがとう。
しばらく沖縄旅、続きます!
ARCHIVE
MONTHLY