
今日もパン日和
みなさん、こんにちは!
今日は私の大好きなTパンの話を。
Tパン=Tさんの焼きたてパンです。
夫であるTさん、週末にパンを焼いてくれます。
この日は天然酵母でたくさん焼いてくれた。
嬉しくてね、記念にRolleiflexで撮影!
全粒粉入り丸パン、ツイストパン、
スモークベーコンと黒オリーブのフーガスは新作だよ。
フーガスとは葉っぱのような形が特徴、
南フランスの伝統的なパンなんだって。
キッカケはキッチンにガスオーブンを入れたのが大きいかな。
スッキリしたキッチンが理想で、思い切ってビルトイン!
これがTパン誕生のはじまり、はじまり。
初めてのパンは確かオズボーン未奈子さんの1冊、
イギリスの”自然のおやつ”の中からソーダブレッドを焼いてくれたんだ。
そこからTさん、ストイックに独学で本を見ながら毎週末、
早朝から仕込みをしてパンを焼いてくれるようになった。
「パン、焼けたよ!」
寝室に響くTパンコールで、目覚める朝。
その気持ちがなにより嬉しくて、
パジャマのまま私も、パンにあわせて、器を選び、
サラダやデリ、フルーツを、盛り付ける。
熱々のパンが冷めないうちにササッとね。
上の写真から。枝豆入りの丸パン。もちもちほくほく。
ハーブサラダに豆とトマトのマリネ、キャロットラペなど。
下の写真から。海老とアボカドのオープンサンド!
大好きなTさんの角食。かぼちゃのポタージュとフルーツもね。
そして食べたあと、必ず叫ぶ一言がある。
「Tさんのパンが世界でいちばん美味しい!」と。パジャマでね(笑)
Tさんへの感謝の気持ちから撮り始めた週末モーニング。
それは週末限定の夫婦の共同作業であり、
坂の上の休日はパンの香りでスタートする。
とびっきりの幸せの時間のはじまり。
ごちそうさまのあと
私はいつも心の中でつぶやくの。
今週末もTパン焼いてくれますように!と。
MIKI
ARCHIVE
MONTHLY