
トスカーナの旅・アグリ農家での最高のステイ前篇。
みなさん、こんにちは。
今日はトスカーナの旅で滞在した、
イタリアならではのアグリツーリズモのお話。
みなさん、アグリツーリズモって知ってますか?
イタリア語ではAgriturismoと書き、
Agri-=農業の、turismo=観光、という意味。
簡単にいうと、農家が営む宿泊施設で、
イタリアで素朴な田舎生活を満喫できるのです!
田舎でその土地ならではの伝統料理やワインをいただく、
どこまでも広がる田園風景を眺めながらのんびり過ごすのが
歳を重ねるたびに私がしたい旅のスタイルに。
イタリアのフィレンツェから電車で30分弱の小さな駅からタクシーで15分、
モンテフィエソレの丘の上にあるアグリツーリズモに滞在。
44haがオリーブ畑、21haがぶどう畑・6haが麦畑・9haが森と、
豊かな自然に囲まれたトスカーナの典型的な農家。空がとても近くに感じたよ。
ここへ決めた理由のひとつ、有機のオリーブオイルとワイン!
オイルは手摘みによって収穫、低音抽出方法によって絞られて、
昔ながらの石臼にてオリーブをペースト状にし、
何層にも重ねて搾るそう!
オイルには、「AGRUCOLTURA BIOLOGIKA」のマーク。
有機栽培の製法を確実に守りながら栽培していることを証明するもの。
どうしてもここへ行きたかったの。
正直、今までのMiki Travelはかなりの貧乏旅行なので、
1泊2食付×3日の滞在費は予算を遥かにオーバー。
でもね、お金では買えない旅でのたくさんの出会いと収穫に期待して、
大奮発したよ。結果、最高のステイになったから!
母屋には宿のオーナーファミリーが暮らし、
広大な敷地内の石造りの温かみのある部屋での数日は
夢のようだっだ。
写真は部屋につづく階段、ひんやり気持いいの。
朝は鳥のさえずりで目が覚めるんだ。
部屋の窓にそっと飾られたおきものにもほっこり。
朝お散歩した後にね、森の中を乗馬したよ。
これが最高に気持いい。
乗馬の先生をRolleiで記念に。キャップにも馬!佇まいがカッコイイよね!
私の乗った馬、気まぐれさんでね、途中何度も草をムシャムシャ。
スピードあるなか、急に止まって食べ出すから、
そのたびにドキっとする(笑)
翌日股と股関節が筋肉痛で歩くのも辛かったこと、
いい思い出だよ。
Tさんは乗馬のあと、馬とスキンシップ。
こういうひとときにも幸せを感じれるんだ。
私もありがとうを言ってやさしく撫でたよ。
アグリでの滞在は心も身体もオープンに、子供みたいにはしゃいでる私がいた。
それは何よりも最高の最高のひとときになった。
最後の写真は散歩中のわたし。
オリーブ畑を?田園風景を?夢中で撮ってるね。
大きな木がそっと私を見守ってくれてた。
みなさん、アグリでの滞在もいいでしょ?
たくさんあるアグリから自分に合う好きな宿を探すとこから、
ワクワクするんだ。
農家によってはオリーブ摘みが体験できたり、
マンマのお料理教室に参加できたり、
さまざまなオトナの休日を楽しめるよ。
あっ!私ね、ここのオリーブオイルを
大小合わせて16本持ち帰りました!
しかもバックパックに入らず、町まで降りてオイルのために、
安いスーツケースを購入してね、笑っちゃうでしょ。
旅でも根性、根性、ど根性な私です(笑)
次回はアグリでの最高のステイ後編を!Ciao!
ARCHIVE
MONTHLY