1枚から始まる、旅と私のタカラモノ。

タイ北部・古都チェンマイの旅 / 絶景グランドキャニオンin Chiang Mai

みなさん、こんにちは。
今回もチェンマイ旅の続き、シェアするね。

滞在してるhoshihana villageはとっても静かでね、
周りには森とぽつん、ぽつんと住宅があるくらい。
もちろん、緑の美しい敷地内でゆっくり読書しながら
のーんびりするのもオススメ!
朝の溢れる光が気持ちいい。

R0231831.jpg

テラスで朝いちばんに珈琲を淹れて、
猫のタラちゃんと戯れるひととき、最高!

2015thai-61.jpg

敷地内にはヨガができる施設もあるよ。

R0232143.jpg

静かだからプールサイドでビールぐびっと読書もおすすめ。

R0231694.jpg

フロントに飾られた小花にRolleiflexを構える私の口角は自然と上がっちゃう。
イエローパワーをありがとう!

2015thai-21.jpg

私は欲張りな旅人だからアクティブに1日フルに行動しちゃう派。
地図を見るといちばん近いカフェまで自転車で30分とか、
どこもそこそこ離れてる!
前日の自転車でお尻がとっても痛くなったから
今日の自転車選びは慎重に(笑)

R0232023.jpg

気付くといつも鼻歌。そう、私はお風呂でもいつでも。

Webの情報でチェンマイにね、グランドキャニオンがあるよ!と知って、
まずはGo!
漕ぐこと30分、ここだ!入場料を払うと1ドリンクサービス付。
日本円で150円ほど、しかも飲み物付きだなんてかなりのお得感。
わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!思わず大声の私。
すごい!確かにチェンマイのグランドキャニオンだ!

2015thai-51.jpg

ここはチェンマイの「ハーンドン」にあるため、
地名がそのまま付けられてハーンドン・グランドキャニオンとなったそう。
チェンマイの市内からは約15キロ程郊外にあるよ。

DSC09368.jpg

この地の土を掘り返して行ったら、
深い谷間が作られて地下水が湧くようになり、雨水が溜まって湖のようになった場所なんだそう。
それからここは観光の新名所になったみたい。
私たちは早めに行ったから貸切に!
私はここチェンマイの郊外で愛より健康を叫んだ!笑

DSC09332.jpg

お腹がすいたので渓谷からさらに自転車を漕いで、地元のレストランへ。
ガパオも春巻きも炒飯もどれも絶妙なスパイシーさで美味。
春巻きの写真、残り1つで撮り忘れに気付いて慌てて撮影。
食いしん坊アルアルだね(笑)

IMG_2229-2.jpg

気になるカフェにも行ってみたくてさらに自転車を走らせる。
目的地に近くなるにつれ、緩やかな上り坂が続く。
砂利道にギブアップしたくなる私。
でもここまで来て引き返すのは悔しい、学生時代の体育会の血が未だに騒ぐ(笑)
緩やかな上り坂からあり得ない急な坂になり、着いた時はもう汗びっしょりのぐったり。
でもね、眼下に広がる景色はチェンマイの郊外の豊かな緑でいっぱい。

R0232153.jpg

その景色は旅人にはなによりのご褒美。

DSC09489.jpg

お目当てのマンゴーデザートもいただいてチャージ満タン。
帰りにブランコをみつけてひとり大はしゃぎ。

R0232163.jpg

いくつになっても子供みたいに無心で遊べるオトナでいたいです。

さぁ、ヴィレッジに戻り、チェンマイの旧市街へ移動しなくちゃ。
ホシハナでの滞在、素敵な2階建てのダムハウス、とても心地良かった。
小上がりスペースでタイ古式マッサージもお願いできるよ。

DSC09471.jpg

2階の寝室は風が抜けてとても熟睡できた。

DSC09460.jpg

ヴィレッジから宿泊者への心配り、アメニティーギフトも素敵。
ソープやシャンプー・リンスもオーガニックでより安心して使える。
私はチェンマイへまた旅へ行く時もここhoshihana villageへステイしたい。

さぁ!美食の街チェンマイ旧市街へ移動します。
次回は絶品グルメ情報をシェアするね。


 

MIKI *

モデル/フォトグラファー
20代からフィルムカメラで旅の記録を撮り始め、その後ドイツ製のカメラ、Rolleiflexと出合う。旅の写真と思い出を綴ったrollel-life.com や、ライフスタイルを紹介したインスタグラム miki_rolleilife は温かみのある写真と文章が人気。10年間にわたりフィルムで撮影した旅とライフスタイル写真集「Rollei Life」を出版。現在はフォトグラファーとして旅や料理など自然光での撮影を得意とし、また自身もモデルとして数々のCMや雑誌で活躍中。Prestige所属。

ARCHIVE

MONTHLY

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.