
日本橋兜町のbistro lunchとShopping!茅場町からぶらり東銀座へ休日散歩。
みなさん、こんにちは!
5月がスタート、GWですねー。
今日は兜町のおすすめ
シェアしますね。
先週末、20年来の友の誕生日祝いも兼ね
日本橋兜町にあり、茅場町駅からも数分。
この辺りはレギュラーの仕事のあと
ぶらり立ち寄ることもあり
好みのショップがたくさんある。

カジュアルな雰囲気がありながら
木の温もりが心地良い空間。
まずは乾杯。
彼女はスパークリング、
私はドイツのピノグリ、オレンジワイン。
エチケットがキュート。爽やかで飲みやすい〜。


スープは新玉葱 / パンチェッタ
甘みと深みがあり
パンチェッタの塩気がよいアクセント。
パンはおかわり自由なのも嬉しい。

前菜は鯖/ 大根/紫紫蘇
昆布締めの鯖は磯風味が程よく
締められたお酢の酸味とほのかな甘み。

締められたお酢の酸味とほのかな甘み。

メインは彼女が肉で私が魚
まず、プレートの盛りつけがアート。
魚には縁に蕗のソースが!
はじめ金継ぎ?!って思うほど美しくて
メインのソースが甘海老だなんて。
こちらも濃厚でスズキと合う!
とっても美味しかった。


肉は丹波黒どり/ モリーユ茸 / 山椒
2種のソースは低温調理の胸肉とピッタリ◎
2種のソースは低温調理の胸肉とピッタリ◎
横からも美しい!

デザートは河内晩柑 / カモミール / タイム
爽やかで好物の柑橘に大満足。


バースデープレートも
お願いしました。
濃厚なチョコレートテリーヌも◎


コーヒーもたっぷりで嬉しい小菓子付き。
子育てしながり働く友
普段なかなか味わえない
ビストロでのコース料理を
とても喜んでくれて嬉しかった。
体調不良で参加できなかったTちゃん
次回は3人でね!


Nekiのスタッフの方々の丁寧な対応にも感謝
ごちそうさまでした。
焼き菓子もケーキも美味で
撮影帰り、ご褒美にカウンター席で
ひとりケーキタイムも最高だったなぁ。

私たちは焼き菓子をゲット。
焼きたてのフィナンシェを家族のお土産に。
さらに歩いて数分のbankへ。

ビストロ、ベーカリー、地下にはカフェも
入ってて、ひとりカフェも心地よい。
花のセレクトも素敵。
1点物のフラワーベースが並んでる〜!
1点物のフラワーベースが並んでる〜!
その中からひとつ、
コレ!って直感で選んだフラワーベースを
ひとつお迎えしました。


スタッフがとても気さくでね
地下の光だと色味が分かりずらくて
自然光の明るい場所でわざわざ見せてくれました。
ディレクターが主に欧州のものをセレクト。
私のはオランダのフラワーベース。

坂の上のダイニングテーブルにも
ピッタリね。Tさんが選んだ花を飾って。
ピッタリね。Tさんが選んだ花を飾って。
友人も素敵なフラワーベースをゲット!


彼女が息子に見せたところ、
「ママ、コーヒーが入ってるね」って可愛いなぁ。
「ママ、コーヒーが入ってるね」って可愛いなぁ。
私まで癒されたよー。
とても気持ち良い天気だったので
さらに歩いて銀座方面へ。
普段あまり歩くことのないエリアで新鮮。
この日、私が着用していたお気に入りの
ワイドデニムを友人もタイミングよくゲット。
たくさん歩いて
小腹も空いてきたのでブレイクタイム。
東銀座から5分ぐらいのTERON COFFEEへ。
満席で15分くらい待って着席。
人気のデザートを2人ともオーダー。
人気のデザートを2人ともオーダー。
厚めのブラウニーの上に
ピスタチオのアイスクリームにさくらんぼー。

ビジュアルがたまらない(笑)
しかもこれがすっごく美味しかった!

しかもこれがすっごく美味しかった!

私はエチオピアの浅煎り、
彼女はウルグアイの深煎りコーヒー
コーヒーもたっぷりで
デザートとのペアリングが最高だった。
ランチして買物して
10.000歩以上歩いて
美味しいコーヒーブレイク!
良き休日になりました。
みなさん、いつも読んでくれて
ありがとうね。
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking