1枚から始まる、旅と私のタカラモノ。

心地よい余韻で満たされるイタリアン「igora」でランチ。

みなさん、こんにちは。
今日はイタリアの田舎を感じるレストラン
「igora」をシェア。

独身の頃、暮らしていた自由が丘エリアに
またお気に入りの1軒が増えた。
夏生まれの私のために心友である
Hiromiちゃんがigoraでお祝いをしてくれました。

最寄駅は九品仏駅だけど、
自由が丘から歩いても7,8分。
カウンター席に着席〜。
Hiromiちゃんとゆっくり食事するのも
とっても久しぶりだったから
まぁ、嬉しくてお喋りが弾んじゃって(笑)
そんな私達をスタッフさん温かくも見守ってくれて。

飲み物はフレデリック・コサールの泡で乾杯〜!
はぁ幸せ、爽やかで美味しい〜。

DSC03815-2.jpg

お料理は基本、おまかせで、
彼女が事前にお願いしてくれました。
一皿目は徳島県産の新鮮な真鯛
炙った皮目と真鯛の歯応えが絶妙、
ソースとのバランスもよく
2人とも歓喜の声が出たくらい!

DSC03817-2.jpg

続いて大根とウイキョウのスープ。
器のチョイスにもうっとり。
やさしい大根の甘みとウイキョウの香りが
身体に染み渡る〜。

DSC03822-2.jpg

オープンキッチンで坂井シェフが
鮮やかな赤いパスタを盛りつける姿にも釘付け。
「赤ワインのパスタ」です!と
目の前に置かれた瞬間、
ローズマリーの香りに包まれた〜!

DSC03829-2.jpg

赤ワインのパスタ、人生で初めて食べた。
ほどよい酸味、ローズマリーのアクセント!
あまりの美味しさに感激〜!
赤ワインでパスタを"茹でる"というプロセスにも驚く。
聞くと坂井シェフはイタリア北東部、
オーストリアおよびスロベニアに隣接する
フリウリ・ヴェネチア・ジュリア州で修行。
フリウリスタイルで生まれる絶品の料理から
目を閉じると、その土地を舌で感じることができるなんて!
しかもね、赤ワイン好きな私のために
Hiromiちゃんがリクエストしてくれたと聞いて
感動の連続でした!

DSC03827-2.jpg

こちらはラベルも可愛い名なしのペリオの赤。
国産のワイン。
ワインはナチュラルワインを中心に
500本ほどがそろってるそうで
イタリア、フランス、スペイン、オーストリア、レバノン、
チェコ、南アフリカ、北海道、山梨など
さまざまな産地のものが楽しめるのも魅力。
下はワインセラー。

DSC03868-2.jpg

メインは蝦夷鹿のロースト。
野性的な赤みはちょうどよく火が入ってて
とてもやわらかい。美味しすぎるよ〜!

DSC03840-2.jpg

器がまた素敵だよね。
私達も好きで愛用している伊藤 環さん。
メインが映える〜。

あぁ〜!なんて幸せな昼下がりなんだろう。
ほろ酔い気分で久々に彼女とお喋りしながら
旅に出たくなった。
一緒に2週間旅した
クロアチアとスロベニアが懐かしいねと
旅話にも花が咲く。
すると、デザートが運ばれてきました〜!
ぎゃ〜!私の大好物モ、モ、モンブラン〜♪
手描きのお祝いメッセージにもジーン。

DSC03847-2.jpg

Hiromiちゃん、ありがとう。
24歳で出会って今年で25年。
あの頃から変わらず心も美しいひと。
ずっとそばでこんなヤンチャな私を
見守り続けてくれることにあたらめて感謝。

DSC03860-2.jpg

これからもよろしくね。
そしてまた旅したいね。イタリアがいいね!と
坂井シェフの話を聞いたら旅欲がアップ。(笑)
私がイタリアの田舎が好きないちばんの理由は
やはりその土地ならではの素朴な料理。
マンマの作る素材を活かしたシンプルな味付けが
いちばん美味しい。

DSC03872-2.jpg

坂井シェフが修行したフリウリにもいつか旅したいな。
気さくな坂井シェフ、
カウンターで根掘り葉掘り質問する私達に
心よく応えてくれて感謝しかない。
野菜を切る姿もかっこいいなー!

名称未設定 1 のコピー.jpg

絶品の料理に使ってるオリーブオイルや
パンの自家製酵母まで見せてくれました。
もしかしたら坂井シェフのパンが
いただけるチャンスあるかも〜!?

イタリアの野菜も日本の野菜も
それぞれ良さがあって美味しいんですよ〜!と
笑顔で話す姿がとても印象的だった。

DSC03888-2.jpg

帰り際に1枚!
やさしい光に包まれた坂井シェフ〜!

DSC03889-2.jpg

ごちそうさまでした。
また伺いますね。
みなさん、しばらくイタリアへ旅できなくても
igoraは遥か遠いイタリアを感じることができる
イタリアンです。ぜひおすすめします。

igora
住所:東京都世田谷区奥沢6-22-10
営業時間:時短営業中
ランチ:金、土、日
11時半~14時(12時半L.O)
17時〜20時(18時半L.O)
休日:水曜+不定休2日
TEL:03-5760-6176

 

 

 

 

MIKI *

モデル/フォトグラファー
20代からフィルムカメラで旅の記録を撮り始め、その後ドイツ製のカメラ、Rolleiflexと出合う。旅の写真と思い出を綴ったrollel-life.com や、ライフスタイルを紹介したインスタグラム miki_rolleilife は温かみのある写真と文章が人気。10年間にわたりフィルムで撮影した旅とライフスタイル写真集「Rollei Life」を出版。現在はフォトグラファーとして旅や料理など自然光での撮影を得意とし、また自身もモデルとして数々のCMや雑誌で活躍中。Prestige所属。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.