
湯河原で美味しいものを食べる旅 &老舗旅館で温泉チャージ。
みなさん、こんにちは。
今日は食いしん坊夫婦の湯河原旅をシェア。
箱根と熱海の間にある湯河原、
自然も食も好きで久しぶりにGo!
行ってみたかったBEDAでランチ。
まずロケーションが素敵です!
幕山の麓、森と渓流のせせらぎに癒される〜。
お店もオーナーのセンスを感じます。
あたたかい雰囲気で落ち着く。
靴を脱いで景色を眺めながら横並びで着席。
ブルーの絨毯が心地いい。
あら?!たまたま2人ともグリーンソックス。
記念にね。笑
カウンターに並ぶ柑橘たちにもほっこり。
ランチは2種類あって
私達はボブンをオーダー。
ワンドリンク制なので
私は湘南ゴールドソーダ、Tさんはノンアルビール。
わぁ!ボブン美味しそう。
揚げ春巻きがサックサク!
野菜もたっぷりヘルシーね。
食後に
シュガーとバターのクレープをオーダー。
これが絶品すぎる美味しさ!!!
しあわせ〜。
うつわもカトラリーも
カワイイよね。
また食べに行きたいです。
これからの時期はお庭の席もおすすめ。
緑いっぱいでグリーンチャージもできそう!
ちょうど梅林の時期もあって
すぐ満席だったのでぜひ予約を!
Instagramで予約できます。
宿へチェックインする前に
Tさんリクエストの真鶴にある
ワインショップWine Lovers Factoryへ。
こちらもロケーションが素晴らしい。
ショップの目の前の景色が圧巻。
最高に海が綺麗でした。
入店すると、わぁ!!!
セラーにワインがぎっしと並んでる!
オーナーの高橋さんがセレクトしたワイン。
私達も好きなナチュラルワインもたくさんあって
Tさんは大興奮。笑
高橋さんは自然派ワインの
インポーター勤務歴13年の経験を活かし
真鶴でワインショップをオープン。
ワインショップの他に
ワインバーや 料理教室、講習会なども開催。
バーや予約制の海の見える貸切の空間も拝見、素敵だった。
海を眺めながら購入したワインを飲めるなんてね!
ログハウスの2階からの絶景にも感動。
高橋さんに好みを伝えて
おすすめのワインを紹介してもらった。
作り手の話も伺えて旅気分を味わえるし、
高橋さんが美味しいとお墨付きのワイン、
どれも飲んでみたくなった。
その中からイタリアの赤とオレンジ。
フランスの白の3本購入。
左がイタリアの赤、中央がオレンジ、
右がアルザスの白。
まさか真鶴でワインをゲットできるなんて!
ワイン好きな方、
真鶴や湯河原へ旅する際はおすすめです。
ワインファクトリーラボのInstagramでは
イベントや料理教室などの情報も!
ぜひチェックしてみてください。
気さくな高橋さん、楽しい時間を
ありがとうございました。また伺いますね。
美味しい買物もできたので
湯河原の宿へ。
明治15年創業、藤木川沿いに立ち並ぶ
閑静な温泉宿の一番の老舗「藤田屋」
何度も湯河原へは来ていますが
こちらは初めて。
立派な松の木と
古き住き時代の面影が残る玄関、
美しい佇まいです。
本館の広縁付きの和室。
洗面とトイレのある部屋をリクエスト。
お茶セットや鍵に懐かしさを感じる。
ずっと変わらず大切に守り続けているって
素晴らしいなぁ。
お茶ときび餅、美味しくいただきました。
夕方、少し近所をお散歩。
Tさんはビールスタンドで軽く一杯。笑
夕食前、楽しみにしていた温泉は
女性湯が露天風呂でタイミングよく
私ひとり貸切、至福のひととき〜。
藤田屋の決め手の一つ
夕食も朝食も部屋食でいただけるの。
しかもお料理の評判がよくて
期待以上でした◎
弥生の献立、先付と前菜。
中でも桜鱒おかき揚げ、粟麩田楽、
三色道明寺寄せがとっても好みの味でした。
左上は御造里、鮪に勘八、甘海老。
御碗の新じゃがいも豆腐、たらの芽白扇揚げが
驚く美味しさでお出汁が沁みました。
下は台の物、牛肉と春野菜の小鍋仕立て。
春野菜もたっぷり!
続いて焼き物から鰆蕗味噌焼きと
口直しの一口茶蕎麦。
Tさんは鰆の蕗味噌焼きがかなり好みと絶賛。
桜海老炊き込みご飯と赤出汁の止椀。
春キャベツ浅漬け。
炊き込みご飯にTさん再び感動し、
なんと飯櫃のご飯すべて残さず完食。笑
私は水菓子の桜二色寄せがとっても好みで
Tさんの分、おねだり。笑
部屋でいただく美味しい料理のおもてなしに
身も心も大満足でした。
夕食後に温泉にゆっくり入って
ぐっすり就寝。
お布団もふっかふか〜。
楽しみにしていた朝食。
出来たての玉子焼きには藤田屋の焼印入り。
脂が乗った鯵は皮目も香ばしく美味!
びっくりするくらいたっぷりのあさりの味噌汁、
あまりに美味しくて仲居さんに聞くと
お味噌も藤田屋秘伝のお味噌だそう。
販売していたら購入したいくらい!
夕食も朝食も期待以上に美味しく
仲居さんとのお喋りも楽しく
温泉でスーパーチャージ!
良き滞在になりました。
朝、光が溢れるロビーにて。
大変お世話になりました。
やっぱり湯河原、自然いっぱい
食べものも美味しくて最高です。
次回は幕山ハイクと美味しいランチをシェア。
みなさん、いつも読んでくれてありがとう。
ARCHIVE
MONTHLY