
バンコク旅(2)-素敵バーホッピング
いつもは行動範囲が、隅から隅まで慣れ親しんだ香港とマカオなので、やっぱり何も知らない街に来てのドキドキワクワクという刺激、時には必要です。
ということで、土地勘もなく本当に見事に何も知らないバンコク(3回目だけど、ほとんど初めてにも近い)は新鮮でした。
今回楽しみにしていたのが、バーホッピング。私は2年前からThe Bar Awards香港というアワードの審査員にしてもらっています。このアワードは、シンガポール、バンコク、クアラルンプールでも開催されていて、オーガナイザーの一人、トロン君はタイ人なのです。
バンコクのバー!と言えば、この人の右に出る人はいないでしょう~、と彼の個人的に好きなバーいくつかに連れて行ってもらいました♪
地下鉄のHua Lamphong駅で降りて、徒歩でテクテク。ちょっと寂れた雰囲気はマカオの旧市街近くにも似ています。

最初の店は、このTEP Bar!

中にはいると、吹き抜けの空間に、タイの民族音楽のライブバンドが!

地元感があっていいですね。とても可愛いバンドメンバーたち。バンドというより楽団なのでしょうか。

カウンターに座った私たち! シェイク中のオーナーと目があったら、にっこり♪

こちらでは、タイの伝統的なハーブ(漢方薬的なイメージですね)を使ったドリンクをまず出してくれました。
お薬っぽいです! 体に良さそう(良薬は口に苦し!)

これが材料になっているハーブ。樹皮みたいなのもありますね。ちょっと精力増進的なものも入っているようです(ジェントルマンなオーナーさんがものすごーく遠回しに説明してくれました、笑)。

そしてフレッシュフルーツやタイハーブを使ったカクテルたち!
これはHidden Agenda。ザクロたっぷり。

こちらはYadongというタイのストリートドリンクをベースにしたもの。

実はお腹が空いている、ということで、ここは食べ物も美味しいんだよ、とトロン君がいろいろ注文してくれました。
香港にいると、プライベートでもたいてい店選びからオーダーまで私がやるのが当たり前になっているので、ここで完全に人任せなことが、妙に快感でした(笑)
そして美味しい!この点心のようなもの。外がカリカリ、中はジューシー!

大好きなファッタイもいただきました。さすが本場!

ビーフサラダも辛い!けどうまい!

宴もたけなわ、記念写真も。トロン君、ひょうきん者だけど根はとっても真面目な、本当にいい奴なんです! 翌朝早いのにありがとう。おねーさん達は大感謝。

2階にも席があって、ものすごく寛げる雰囲気でした。

これは上から下を覗いたところ。

建物の造りが大胆でいいですね!

香港とはちょっと違う、色彩と風景。でもアジアならではの共通点もあって、なじめます。

実はこのエリア、最近いいバーが集まってきたことで有名なのだとか。次のバーも徒歩圏内。この日は月曜日なので休みの店が多いんだけどね、とトロン君。
大人気のカクテルバー、Teens of Thailand、またの名をToT。

中はこんな雰囲気! 萌えます!

この打ちっ放しの壁に、ネオンライトの妖しい色彩、そしてジンをメインにしているバー、ということで私が大好きな香港のPing Pong 129をちょっと思い出させるテイスト(こちらはこぢんまりしていますが)です!
ボタニカル系のジントニックを作ってもらいました!

絵になりますねー

加藤雅也似?などと呟く私たちをよそに、ジントニック完成!

なぜか白黒ですが。高校の同級生のあめやと一緒です♪

こちらのバーは、トロン君の頑張っているバーアワードバンコクで、昨年ベストカクテルバーに輝いています!

さあホッピングの最後はどこに行くのでしょう? お!トロン君がトゥクトゥクを止めました。

何を隠そう・・・・・・人生初のトゥクトゥク乗車体験(笑)バイク乗ってる人もヘルメットしてないし、ワイルドですね♪

今までの2軒とは打って変わって、こちらはマンダリン オリエンタルのバンブーバー!
シックでクラシックだけど、カジュアルでもある!

ジャズの生演奏も始まって・・・・・・大人ですね、いいですね。

香港のマンダリンにはお世話になっているけれども、バンコクでは初めて! 仲良しの人の親戚に旅先で会ったような不思議な気分です。
ここでは、昨年バーアワードで若手バーテンダー賞を取った女性バーテンダーのアンさんにカクテルを作ってもらいました。

こちらは彼女のオリジナルで、Bacardi LegacyベースのFlourish。

ほら! 彼女のトロフィーです。

こちらのバーマネージャーのジェイミーさんはバンコクの審査員で、「美也子は香港の審査員なんだよ」と紹介してもらいました。その道のプロと違って、私などは、まるっきりコンシューマー目線ですから、もったいない話というのか光栄過ぎました。

すっかり夜は更け・・・・・・。この辺りはお馴染みのホテルのバンコク版がずらりとあるエリア! それぞれ訪ねてみたい。

クリスマス前だったので、デコレーションが素敵。

香港と他のアジアの国々は、ビジネスや人の交流が盛んなので、香港の人脈を生かして、アジアにも目を向けられたらこれから面白いなーなどと考えるきっかけになりました。老後の楽しみにします(笑)。
★ただいま、バーアワードバンコク2018のトップ10が決まったところで、今回の3軒やバーテンダーさんもあちこち登場しています。
さあ、いよいよ次回は旅のお目当て、House on Sathornでのダイニング体験です!
ARCHIVE
MONTHLY






