
マカオで優雅に食い倒れる、週末リゾート!
今年の夏休みは家族で長い休暇を取り損なったものの、香港から1時間で行けるマカオに土日の2泊3日滞在しただけで、ものすごーく気分転換になり、すっかりリゾートホリデー気分を満喫できました!
滞在したのは、グランド・ラパ・マカオというホテル。実は何年か前まではマンダリン・オリエンタル マカオだった物件で、マカオが今のように賑やかになる前からあった古いホテルなのです。
私も過去に何回かレストランやスイーツの撮影にうかがったことがあるものの、最後に行ったのがもう5年も前!食べ物が美味しいことは分かっているし、以前にお世話になった広報さんもそのままいることが分かり再会が楽しみ♪
コロニアルな雰囲気のロビーはそのまま。新しくてゴージャスなホテルがたくさん出来た今、逆にこの懐かしさがいいなあとも。
外の景色はこんな風。南国ですねー。マカオカラーの黄色い壁も年季が入って雰囲気たっぷり。
部屋について写真を撮る前に、いつも次男がいきなりジャンプしてベッドをシワシワにしてしまうので、いっそ次男ごと撮影してみることにしましたw
「ふむ、マットレス、オッケー♪」チェックしてくれてありがとう!
窓からの景色。お隣のカジノホテル、サンズのギラギラ感とのコントラストが面白い。ここは屋外プールやキッズエリアが充実しているので、ファミリーでの滞在にとても向いています。
部屋は2ベッドルームで中央にリビングルームがあるスイートで、家族5人全員一緒。ホテルだと2室に分かれることが多かったので、寛ぎ感が倍増しました。ヨーロッパやメキシコで泊まった古いホテルを思い出させてくれて、これはこれで好き。とてもよく眠ることができました。
最初の食事はタイ料理店NAAMで。ずっと前に取材したときとはシェフが代わり、今のシェフはタイの宮廷料理を得意としているそう。
このミステリアスな花は、なんとタイ風の餃子! 食べるのがもったいなくなるほどの美しさ。
ロブスターが入ったゴージャスなレッドカレー!!
大好物のマンゴ&糯米のデザート。ココナッツアイスとバナナのフリッターまでついて、幸せ保証付き。
アフタヌーンティーもいただきました!エッグタルトが入っているところがマカオらしい!
こちらはキッズ用アフタヌーンティー! ものすごい勢いで子どもたちが食らいついて、あっという間に消え失せました。つぼが分かってるんですね!
夜はこれまた久しぶりで嬉しい、カフェ・ヴェラヴィスタでシーフードブッフェ。なぜか後ろには菊正宗!
東西の美味しいものが揃っていて、しっかりマカオ名物のアフリカンチキンも!
マカオといえばポルトガル料理ですけど、広東料理もお膝元で美味しいんですよ。
ついついヌードルコーナーに引き寄せられてしまう私。
朝もこちらのカフェでブッフェ。ついお粥コーナーへ! 皮蛋や腐乳を入れて美味しさ倍増。
叉焼包もここでは花のように上品♪
朝のこの雰囲気。最高です。
ちなみに海南チキンライスも美味でした!!!
デザートには、これもマカオ名物の素朴なデザート、セラデューラが!
食べてばっかり??そんなことありませんよ。ちゃんとお酒も飲みました(笑)
懐かしのヴァスコ・ダ・ガマの名前からとったバーVASCOで。これは夫のジントニック。
私が頼んだのは、シャンパン・サングリア!フルーティでエレガント。とっても爽やかで美味しかった~
バーのこの雰囲気・・・・・・昔のマカオに戻ったような、ちょっとひなびた景色もいい感じ。
子どもたちはさんざんプールで泳いでいたものの、私は夜のプールデビュー。
プールがなかなか広いし、ちょっとした滑り台もあって、息子と一緒に滑ってキャーキャー言ってカロリーを消費(笑)
昼は子どもたちがプールで遊んでいる間、プールサイドでレモングラスやロゼルのモクテルを飲んでリラックス・・・・・・といいながら、ちょっとお仕事。
しっかりSPAでもリラックス。ボディスクラブとスウェディッシュマッサージのコンビメニューを体験。
ウェルカムドリンクとアロマを含ませたおしぼりで、外の暑さを忘れてSPAの世界にしばし没頭。
長男はジムでエクササイズ。
ふだんはマカオに来ると、仕事でもプライベートでもとにかく歩き回るけれども、今回は外は猛暑だし、完全リゾート気分でホテル内でゆっくりして、美味しいものを食べて、という過ごし方をしてみました。
とはいえ、スリリングな体験も最終日に!!
じゃーん、マカオタワーでSKYWALK!!
こんなことしてしまいました(汗)でも隣ではバンジージャンプでガンガン飛んでいる人がいるので、あれに比べれば、まあ怖くないかという気分になってくるんですよ!
最初怖がっていた長男が、気付いたらまるで平気になっているし(汗)調子に乗ってる!!
きゃーきゃー言いながらぐるっとタワーの周りを歩いて、いろいろ写真を撮るこのコース。
終わったら体力を消耗してお腹が空きました。
最後の締めは・・・・・・やっぱり飲茶!! 蒸し海老餃子もこんなに優雅。
小籠包は外せない♪
このサクサクとした軽い食感に揚げた豆腐、美味です! 外に少しチリを効かせて、中がとろーんと柔らかくて。ビールにぴったり。
高熱の油を周りにかけながら火を通すチキンは広東料理の代表的料理。文句ない美味しさ。
美味しい広東料理店で食べる炒飯の美味しさって尋常じゃありません。さりげないのに、家では絶対こうならない。
遅めに入ったので、出る頃にはすっかり静か。このクラシックな雰囲気もいいですね。
ほとんど外には行かなかったものの、夜に外で食事をしてからお散歩。
昔ながらのマカオって何とも言えず絵になる街なのです。漢字とポルトガルの表記が並んでるのもいいですね。
香港とはまったく違う風景。異国情緒に満たされます。
もっと涼しくなったら、カメラ片手に古い街を歩き回って写真を撮りまくりたい~。
ドアツードアでも2時間ぐらいでつくのに、香港とは全然違う街並みを味わいつつ、このリゾート気分。マカオはやっぱりいいところです。
ARCHIVE
MONTHLY