Butterdrop Diary 『ロンドン郊外のカントリーライフ』

お城でのアンティーク・フェア

週末に、Chiddingstone Castle(チディングストン・キャッスル)というお城で開催されたアンティークフェアに出かけてきました。

IMG_3801.jpg

アンティークフェア日和!

IMG_6961 2.jpg

立葵が満開でした

イギリスの蚤の市は数あれど、開催場所がお城と言うセッティング、背景に広がる田園風景、クラシックカー、そしてライブバンドまで楽しめて、夏祭り気分に浸れるのが嬉しいこのフェア。お祭りに浴衣を着て行くあの感覚で、オールドファッションなスタイルに身を包んでいる方々も全体のムードを高めています。

Screenshot 2022-07-06 at 13.42.51.png

IMG_3797.jpg

IMG_3848.jpg

ロカビリーに合わせて踊る老若男

私は長年のアンティーク好きが高じて家中がガラクタで溢れているので、自分の中の絶対欲しいバロメーターの針が振り切れない限り、新しいアンティーク品は買わない主義。それでも一堂に並んだアンティーク&ヴィンテージ品を手に取ったり、業者さんや他のお客さんとの世間話に花を咲かせたり、美しいディスプレイやコーティネートを見ているだけで気分が盛り上がります。

IMG_3830.jpg

IMG_3804.jpg

IMG_3838.jpg

IMG_6892 2.jpg

そしてアンティークフェアのもう一つの醍醐味と言えば、業者さんとの値段交渉。たまに強引に値切っている方を見かけますが、私はそもそも高額な物はあまり買わないので、基本的に二つ以上のアイテムを一緒に買うときにだけ値引きをお願いするようにしています。買う方も売る方も、気持ちよくお取引したいですよね。

しかし一度だけ、とあるアンティークフェアで非常に好みの絵を見つけて、眉間に皺を寄せて腕組みしつつ『買ったらどの部屋に飾ろうか・・・リビングか?はたまた寝室か?』と、思いっきり宙を睨みつけながら思案していたら、

「・・・半額でいいですよ・・・」

と何も言ってないのにいきなり業者さんが50%オフにしてくれたことがありました。きっと般若のように恐ろしい形相をしていたに違いありません。

IMG_1811.jpg

結局シッティングルームに収まりました

4月から11月までの間にイギリスの至るところで開催されるアンティークフェア、これからもレポートしていきますのでどうぞお付き合いくださいね。

 

ギャンブル五月

ニューヨーク州立大学卒業後、ウェストヴィレッジのマグノリア・ベーカリー本店にて6年間腕を磨く。ロックバンドのメンバーとして2度の全米ツアー後、渡英。現在は、田園風景が広がるロンドン郊外はケント地方、『Garden of England(イギリスの庭)』に暮らす。著書に『ニューヨーク仕込みのカップケーキデコレーション』『イギリスから届いたカップケーキデコレーション』(SHC)。日本カップケーキアカデミー代表。
Instagram:@satskigamble

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.