南仏プロヴァンスで猫さがし。

カフェラテ色した迷子の子。

171129-neko-09.jpg

フランスの古い建物や、建物が密集した街の作りを見ていて、おもしろいなと思うことの一つは、門や壁の内側の世界が、外からは想像もつかないということ。

例えば、外の通りからアパートを見ても、ただ並んでいる窓からは、どこからどこまでが一部屋で、何人の人がその建物に住んでいるのかわからない、みたいな。普通のアパートだと思っていた建物も、扉が開くと奥に広ーい中庭と立派な階段がちらりと見えて、急にそのアパートが高級感を帯びて見えるようになったり、とか。

171129-neko-08.jpg

もう一つ言えば、私の家の、塀を挟んで隣にある家は、庭もついた大きな家なのですが、隣に住んでいながら、私はどうやったらその家にたどり着けるのか知らない、とか。
(数ヶ月に一度、何とも楽しげなジャズの生演奏が聞こえてくる、このお宅。ある日思い立ってgoogle mapと音を頼りにあらゆる方向からアプローチしてみたのですが、結局その家に通じる入り口は謎のまま。)

と、こんな感じで、一枚壁を越えてしまえば、いとも簡単に「ここどこ」状態になれるであろう、フランスの古い街。

そしてこれ、人間だけでなく、家猫にとっても同じなようで。

171128-neko-05.jpg

我が家の門を出て、20歩ほど歩いた先にある家で飼われている、カフェラテ色のイケメン(以後、カフェラテ)。彼、このちょっとした距離で迷子になってしまい、数日間、私の家で避難生活を送っていました。
迷子猫だとわかったのは、facebookの迷子猫検索ページから。(地域ごとに、こういうページがいっぱいあるのですね〜!)このページのおかげで、飼い主が見つかり、カフェラテは無事ご帰還。

171129-neko-07.jpg

171128-neko-03.jpg

それにしても、ちょっと厚かましいレベルで人懐っこかったカフェラテ。飼い主が引き取りに来た後、私はちょっとしたカフェラテロスに陥ってしまいました。

まあ、近所なんで、いつでも会いに行けますけど。

中川史恩

都内在住、猫好きエディター。フランス生まれの保護猫ミャウと暮らす。好きな食べものは帆立の貝柱とチップス全般。苦手なものは直射日光。将来の夢は鶏と暮らすこと。@chez_miaou

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.