
ドレスデンより帰ってきました。
ドレスデン&マイセンの旅から帰ってきました。
ドイツのフィレンツェとも称されるドレスデンは、ザクセン公国時代からのバロック文化が繁栄した優美な街で、見ごたえ十分でした。
丁寧にご紹介したいのですが、時間の都合でハイライトでのみとなってしまいました。
「マイセン」の前身、ヨーロッパ初磁器を発明した彫刻家ケンドラーが幽閉されていたお城
アルブレヒト城




豪華なリブヴォールドの天井が印象的。
又、磁器製造に際しての
ケンドラーのお道具
アウグスト三世の勅書



ブランド「マイセン」磁器製造所にある工房と美術館
レジデンツ
繊細なザクセンバロックのインテリア装飾や贅の限りを尽くした調度品など。


宝塚?
ではなく、王宮の騎士の部屋は、迫力ある陳列



王宮磁器博物館では、ケンドラーの作品群や

「白い金」(プラチナではなく、ホワイトカラーの財宝の意味)と珍重され、ヨーロッパ白磁ブームの頃の景徳鎮、

いつも慌ただしい投稿で恐縮です。
まだ書きかけ途中の記事もたくさーんあるのですが、またいつかの機会に!
インスタなどでも、
今回の旅動画などアップする予定ですので、
よろしければ、是非に。
思いがけぬほど長きにわたり、ご愛読くださいました皆様、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking






