デコラトリスによる洗練探しの旅

「ゴトウフローリスト」クリスマスパーティへ

クリスマスが近づき、魅力的なお誘いが増えてきましたね。

いかがお過ごしですか。

さて、先日は懇意にさせて頂いている「ゴトウフローリスト」さんからのお招きで、六本木本店で開催されたクリスマスパーティにお伺いさせて頂きました。

昨年もお書きしましたが、ゴトウさんは、私が知る限り、日本で最もラグジュアリーで洗練されたフラワーショップ。

いつも、お店は優雅な空気が漂っていますが、この季節は、豪華さがプラスされ、より一層気品漂う空間となります。

79175149_2722722061121076_5642568204866813952_n.jpg

今年も、店内至るところに作りこまれた圧巻のディスプレイが。

こちらのオーナメント類は、特別に海外で買い付けてくるため、他では見ないような凝ったデザインのものばかりです。

個々のディテールを目移りしながら眺めているだけでも、あっという間に数時間経ってしましそうなほど。

79410678_2722721967787752_4375516671742312448_n.jpg

 

78975874_2709489699110979_1626571030585671680_n.jpg

80434654_2709490072444275_3584407644556754944_n.jpg

定番のポインセチアでさえも、こちらのものは、普及しているものとは異なる存在感で、まるで女優モード!

気品に満ちています。

80342331_2722721747787774_9024494680020090880_n.jpg

アペリティフを愉しんでいると、専属デザイナーの方々によるデモンストレーションが始まりました。

今年は、六本木本店のハンスさんと、ザ・キャピトル東急店長の吉原さんによる競演です。

78368349_2709521259107823_633270039914479616_n.jpg

瞬く前に間にいくつものアレンジメントが完成。

パリのノエルを彷彿させる、ハンスさんのホワイトブーケに魅かれました。

パリでノエルを過ごしたことが何度かありますが、とりどりのカラーであふれかえる東京とは異なり、この時期、パリの街並みはホワイトとゴールドでとてもシック。そんなこともあり、クリスマスシーズンには、こんな色味のものにどうしても目が留まります。

80347443_2722721974454418_2204213349867061248_n.jpg

79017945_2709521292441153_8252293786793672704_n.jpg

吉原さんの、こっくりとしたエレガントな色合いも素敵です。

80435883_2709521429107806_1181511581477896192_n.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

ほどなく、後藤社長サンタが登場。

デモで作ったお花などが、抽選でプレゼントしていただけます。

79228409_2709490212444261_103747885677412352_n.jpg

くじ運にはまったく縁のない私ですが、今回は、珍しく当たりました!

80035852_2733661696693779_1840202154132897792_n.jpg

芦屋ル・ボヌールのキャラメル。

嬉しいです!

80321331_2733661760027106_3073698125681000448_n.jpg

ノルマンディと匹敵する乳製品パラダイス「ポワトゥー・シャラント」地方のバターを贅沢に使用したフランス直輸入キャラメル。

香りもとてもリッチで、フランス人にもファンが多い銘品です。

79924564_2733674470025835_6628894250253680640_n.jpg

ところで、

この日の帰り際、私はギフト用に鉢を購入。

蘭売り場でキャスケードのシンビジウムに、アディクトされました。

なんて優雅な佇まいなのでしょう!

一緒にいた方からも、私の雰囲気だと言って頂いてたので、それも決め手の一つ。(笑)

80134395_2709521405774475_2052090929707220992_n.jpg

最高級フローリストの提案するクリスマスの優雅さ、豪華さは、やはり格別。

ここにしかない贅沢を、この日も存分に感じさせてくれました。

皆様も素敵なクリスマスのご準備を!

 

★ゴトウフローリスト

https://www.gotohanaten.co.jp/

 

 

80509084_2722721817787767_5267278180200218624_n.jpg

多賀谷洋子

食空間デコレーター。雑誌編集、外資系客室乗務員を経て、テーブルコーディネーターに。ブライダルやパーティ、商業施設から個人宅まで幅広くインテリアデコレーション手がける。雑誌やレシピ本のスタイリングでも活躍。パリスタイル主宰、フランスチーズ鑑評騎士の会 チーズシュヴァリエの顔も持つ。著書「美しくなるチーズレシピ:“チーズは太らない!”ダイエットも、アンチエイジングもチーズにおまかせ!」が話題。

http://paristyle.jp/

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.