
台南シャングリラホテルで初美活
新しい年をいかがお迎えですか。
新年のご挨拶が遅れてしまいましたが、昨年も、拙ブログを多くご愛読下さり、誠にありがとうございました。乱文雑文も多々あり、更新頻度も遅れがちで日々反省していますが、昨年は、このブログがきっかでお仕事や素敵な方々とのご縁をたくさん頂戴することが出来ました。
今年も、魅力的な情報を共有して頂けるよう努めたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
そして、読者の皆様にとりまして、希望に満ち溢れる一年でありますよう、心より祈っております!
さて、年末年始は避寒も兼ねて恒例の台湾で過ごしました。
成田から高雄へ4時間弱のフライト。
シャンパーニュを飲み、シートパックをしながら夢見心地でいるうちに、あっという間に着陸態勢に入ります。
1時間の時差で、昼間の気温は20度以上。
凍てつく東京とはまるで別世界、冬の台湾旅行は何度繰り返しても魅力的です!
高雄空港から車で1時間弱でホテルへ。
台湾では、クリスマスが過ぎても、旧正月の頃までディスプレイはそのままというところが多いようで、今年もロビーにはクリスマスツリーが飾られています。
台南には、毎年来ている為、特に観光というわけでもなく、ひたすらのんびり過ごすことにしています。
近くには、リージェント系列のホテル「シルクス プレイス」もあり、インテリアやレストランなどの雰囲気は、実はそちらのほうが好みで、最初の頃は交互に泊まっていましたが、最近は、もっぱらにシャングリラに軍配が上がります。
というのは、フィットネスの充実度が、こちらの方が格段に上なのです!
ホテルを選ぶ基準に、私の場合は、プールも選択肢の一つ。
隙間時間に少しでも泳ぎ、日ごろの飽食を無かったことにしたいのです (笑)
今回も滞在中、何度、スパフロアーのこの扉をくぐったことでしょう。
アウトドアプールは温水ではないため、覚悟して入らないと体がびっくりする冷たさ。
その為か、いつ行っても泳いでいる人は殆ど見かけません。
体温を上げるべく、「修行」のようにひたすら泳ぎ、
後は、ひたすらぼんやりと過ごします。
そして、資生堂QIスパへ。
あらかじめ、アンチエイジングフェイシャルと全身トリートメントコースを日本からネット予約してきました。
台湾での楽しみは、やはり本場の足裏マッサージ。
日本で受けるより、1,5倍速のスピードで、圧も強めなため、満足度が全く違います。
ホテルに紹介頂く、街中の「養生館」と呼ばれるマッサージやさんに一日おきに通い、足、肩、頭のツボをぐいぐい押され、至福時間を過ごしますが、さすがに、そこであらぬ姿になり、全身マッサージを受けるにはちょっと。。。な為、
ホテルでは、フェイシャルに加え、ホットストーン&アロマのボディマッサージもお願いしています。
こちらでも強めの圧で、あっという間に眠りに落ち。。
気づいたらもう終了で、3時間以上経過しています。
いつも、プロのエステシャンの方の手法を自宅のスキンケアにも取り入れようと、意識しながら施術を受けるようにしていますが、ものの5分で夢の世界に誘われてしまうのです。
終了後は、まだぼんやりした頭のまま。
楊貴妃もお気にいり「白きくらげ」デザートを頂き、さらにコラーゲン注入。(笑)
全身ウルツヤで小顔にもなり、王様に御腰入れできそうなほど!!あ、お輿入れはさすがに図々しいので、愛人かしら?!
アンチエイジング美活は、そろそろメスや注射に頼ってみたいような気もしますが、出来るだけスキンケアで底力のある肌を作らなくてはと、美肌信条の決意を新たにしたのでした。
珍しく美容記事となりましたが、今年も、魅惑的なホテル滞在記事を更新してまいります。
どうぞご期待下さいませ!
☆ シャングリラ ファーイースタンホテル台南
https://www.shangri-la.com/jp/tainan/fareasternplazashangrila/
☆多賀谷洋子 春のテーブルデコレーションのご案内
日本橋三越本店 本館リビング5階 特選洋食器売場「クリストフル」2月14日~
是非、お立ち寄りくださいませ。
ARCHIVE
MONTHLY