
国際ホテルレストランショーのスタイリング
毎年ビックサイトで開催される「国際ホテルレストランショー」
光栄なことに、今年も、フランスのラグジュアリーリネンブランド「ガルニエティエボー」社のブーススタイリングを、本社からご依頼いただき担当しています。
通称「ホテレス」は業界関係者のプロ向けの催事で、リテイルとは全く異なるスピード感と規模で商品が動くため、プロフェショナリズムが刺激されます。毎年、光栄なことに何らかの業務で関わらせていただいているので、期間中は、「遠いし、寒いし・・」と思いつつも、何度もビックサイトに通っています。
すっかり忘れていましたが、10年前には「ゲストを惹きつける食器選びとテーブルコーディネート」というテーマの講演もさせて頂き、こちらのフィガロブログにて、レポートしています!
さて、ガルニエへの溺愛ぶりを何度もお書きしていますが、公私ともに愛用しているブランドでその良さを誰よりも熟知していると自負しているので、クロスが決定、準備開始したのが一週間前でしたが、全てがスムーズに進行。
こちら、まだリネンが揃いきれず、準備中の画像ですが、ペールグレーッシュトーンでまとめ、シックなパリらしいスタイリング。
今回のテーブルデコの主役は、ガルニエの「グレース・ペルル」というエレガントなホワイトのリネン。
淡いシルバーグレー系で、さすがのガルニエジャガード。織りのデザインが本当に繊細で美しいのです!
そして、今回合わせたのは、本社からの指定ブランド「クリストフル」「ベルナルド」
グラスは「ツヴィーゼル」です。
いづれも、長年何度も仕事をご一緒していて商品も熟知しているので、使用する食器も迷わず即決です。
プレートは「ソバージュ」
とかげレザーをモチーフにしたクールなデザインが気に入り、私は自宅でゴールドを使用していますが、今回はシルバーの方を。
ところで、ガルニエはラグジュアリーブランドの顧客がとても多く、フランスのパラス他、中近東の桁違い案件や、ハイブランドOEMやVV顧客イベントリネン等の受注が多数あり、今回はそれらのほんの一部ですが展示。
もう、これを手に取り眺めるだけで、ラグジュアリートラベルをしている気分になります!
カクテルナプキンは、プラダ、バカラ。
ラッフルズホテル
ジョエル・ロブションのコースター。
センスのよいバスローブも。
特に、「クリヨン」がとても素敵で、襟と袖口にご注目!折り返しに濃紺のアクセントが。
他にもふっかふかで埋もれたくなるようなバスローブが多数ありますが、長くなるので、別記事にてご紹介します!
尚、こちらの催事は業界向けですが、登録すれは入場可能です。ご関心ある方は、是非おでかけください。
事前登録など詳細は下記へ。
ARCHIVE
MONTHLY