著作「アンティークシルバーのティータイムテーブルセッティング」電子書籍版が本日より発売となりました!
Kindle(Amazon) http://amzn.asia/h81bMYj
iBooks(Apple) http://itunes.apple.com/us/book/id1250768156
これを機に、私もタブレットデビューをします!
こんにちは。
デコラトリスの多賀谷洋子です。
梅雨入りを予感させる季節、仕事は既に秋冬モード。
秋冬に開催される都内百貨店数か所の「英国展」で、今年もインスタレーションをさせて頂くことになり、後半もアンティークシルバーを使ったスタイリングを多数ご提案する予定です。
詳細は追ってご案内させて頂きますので、どうぞご期待下さい!
さて、先日は打合せの為、クライアントのアンティークディーラー「オンスローガーデンズ」さんのショールームへ。これからの季節にふさわしい涼やかな雰囲気の銀器が多数、ロンドンから届いていました。
例えば、こちらは、目の覚めるような深いブルーの調味料入れ。
塩、胡椒共に貴重だった時代、王侯貴族のおもてなしに調味料は不可欠。ゲストへの敬意や歓迎を示し、且つ名家のステータスシンボルとして、調味料は恭しく銀器に入れテーブルに置かれました。
そして、透け模様が麗しい「ピアースドディッシュ」
piercedピアースドとは、アクセサリーのピアスのように穴の開いた状態。手工業が主流だった時代は、こんな技巧を凝らしたものが多数生まれましたが、時の経過と共にもはやこの技術を持った職人さんはほぼ皆無なのだとか。
「アナログこそが美しい」を物語る逸品です。
そんな涼感銀器を愛でつつ、私が購入したのは、下のロココ様式のサルヴァ。
持っている殆どの銀器はジョージアン様式のもので、こんなデコラティブで華やかなものは、以前の私なら選択肢にはなかったのですが、新しいものに挑戦とでも言うのでしょうか。たまにはロココのものも使ってみたくなり、思いがけず衝動買いです。
季節の変わり目は、何か新しいものをチャージして気分転換したくなるもの。私にとっては銀器も同様なのでしょうね。
ところで、前回、サルヴァについて少しお書きしましたが、アンティークシルバー初心者の方に、他にお勧めしたいのは、「バチェラーセット」と呼ばれるお一人様用ティーセット。
bachelorとは、独身男性のという意味で、例えば、結婚式前夜、新郎が友人たちと独身最後にハメを外し一晩中飲み明かす「バチェラーパーティ」という言葉を聞いたり、ハリウッド映画等でそんなシーンを見かけたことがあるかもしれません。
バチェラーセットは、「バチェラーサイズのティーセット」とも言いますが、一人のティータイムでも優雅に過ごせるようなコンパクトサイズで、ホテルやティーサロンで「お一人様」をした時にお使いになった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
フルサイズのものに比べると、コンパクトな分、当然のことながらお値段はとてもお手軽ですが、そう多くは出回っていないため希少。その為、私は気に入ったものがあると即買いすることにしており、自宅にいくつかコレクションしています。
下の写真のようにサルヴァに全て収まるので、リビングのソファで寛ぎながら、書斎でPC作業のお共に、或いは、外出前のお化粧をしながらドレッサーの片隅に。。。等、家中至るところを自由自在に移動させることが出来るという手軽さも気に入っている理由です。
なるべく外出を控えたくなる憂鬱な季節、暮らしの中にシルバーを取り入れてみてはいかがでしょう。お部屋で過ごす時間が少し変わってくるかもしれません。
フルセットで仰々しくそろえるというのではなく、日常が何か贅沢に感じるような魅惑のアンティークシルバーのエッセンスを、今後もご紹介させて頂きたいと思います!
☆お知らせ
多賀谷洋子 インスタグラムを始めました!
https://www.instagram.com/yokotagaya_paristyletable/
著作「アンティークシルバーのティータイムテーブルセッティング」電子書籍版が本日より発売となりました!
Kindle(Amazon) http://amzn.asia/h81bMYj
iBooks(Apple) http://itunes.apple.com/us/book/id1250768156
これを機に、私もタブレットデビューをします!
MONTHLY