デコラトリスによる洗練探しの旅

フランス人間国宝展へ

デコラトリスの多賀谷洋子です。

気づいたら、今年もあと二か月。そろそろ、今年一年間をふり返る時期になりましたね。

「下半期で最も印象的なアート展は?」と聞かれたら、迷わず「フランス人間国宝展」と答えるほど、この秋、マイブームとなったアートについてお書きしたいと思います。

テーブルウエアや家具はもちろんのこと、布、紙などの素材フェチな私の心を大きく捉え、琴線を揺さぶり続けたこちらの展示は間もなく終了。名残を惜しみながら綴ります。

23472994_1578674965525797_1659672406014483173_n.jpg

こちらの展示は、上野・東京国立博物館 表慶館で、9月から開始し、今月26日(日)までとなっていますが、私は期間中二度出向き、それでもまだ飽き足らず再び伺いたいと思っているほど。

華麗な美と、アルチザン魂とでもいうのでしょうか、その卓越した技術力に深い感銘を受けたので、まだいらしたことのない方の為に、少しですがご紹介させて頂きたいと思います。

さて、フランス人間国宝(メートル・ダール/Maître d' Art)は、日本のいわゆる「人間国宝」(正式名称 重要無形文化財の保持者)認定にならい、伝統工芸の保存・伝承・革新を旨として、フランス文化省により1994年に創設されました。(公式サイトより抜粋)

23376514_1578658468860780_3464737204116020722_n.jpg

今回の展示は、この「メートル・ダール」の認定を受けた13名の作家と、まだ認定はされていないものの、素晴らしい作品を制作している2名、合計15名の作家を紹介する世界初の展覧会で、私は光栄なことに、オープン前日のプレヴューで、作家の方々によるガイドツアーに参加させて頂くという、大変贅沢な機会を頂戴しました。

22687753_1578769948849632_8804206874520095135_n.jpg

さて、下の展示室いっぱいに並べられているのは、陶芸家ジャン・ジレル氏の陶器。

ギメ美術館で出会った宋時代の陶器に魅了された元画家の彼は、陶芸に専念することを決意し、以来40年以上の歳月を費やし、曜変天目の再現に挑戦し続けているのだとか。
 
16区にあるギメ美術館は、パリ髄一の東洋美術の殿堂的存在で、いつ行っても比較的すいている為、この界隈にいて少し時間のある時など時々出かけますが、パリ空間で見る東洋の美術品は、それに見慣れているアジア人の私にでさえ、とてもエキゾチックで新鮮な印象を与えるので、フランス人のジレル氏にとっては、まさにセンセーショナルな出会いだったのではないないでしょうか。

23379946_1578657258860901_7489217540591705801_n.jpg

暗闇に、マットな輝きを放つ無数の曜変天目は、まるで天空に浮かぶようでなんともいえず幻想的

 

23379886_1578675195525774_8385447381149091905_n.jpg

23376216_1578675122192448_6268568882646255875_n.jpg

特に入り浸りたいほど好きだったのは、傘と扇の展示室。

下は、ミシェル・ウルトー氏の傘。

元コスチュームデザイナーだそうで納得。彼が生み出す傘は、洗練された素材の「遊び」が印象的で、且つ限りなくエレガント。

23434826_1578675028859124_3962133037563702507_n.jpg

エルメス、イヴ・サンローランなどのハイブランドはもちろんのこと、映画界や王族の顧客を多く持つだけに、ディテールもとても凝っていて美しい。

この世界感、どちらを見ても私のテイストで、一つずつじっくり見ると、この部屋だけでも数時間費やしてしまうほど。

23472461_1578657642194196_4551857076181415441_n.jpg

23380166_1578657718860855_1366587053697527653_n.jpg

 

こちら、何だと思います?

23379955_1578658535527440_2178762318654992285_n.jpg

23472898_1578658525527441_1447940439945705810_n.jpg

23519271_1578658532194107_2174268915524483942_n.jpg

ネリーソニエ氏の羽根細工です。花びらや金魚のうろこなどのパーツを全て羽根で見立てているとは、こちらも気の遠くなるような細かい作業。

フランスでは、羽根細工という分野が古くから確立されており、彼女の元には、現在でもジュエリー、ファッションなど世界の高級メゾンからのオーダーが後を絶たないのだとか。

23380109_1578657412194219_7467037806891546291_n.jpg

上は、イヴ・サンローラン、コルビュジェ等の著名人に愛されてきたクリスティアン・ボネ氏の鼈甲眼鏡。

現在、入手困難となっている鼈甲を贅沢に使い、その滑らかな質感に吸い込まれそうです。

 

23319141_1578675012192459_5530036697333926769_n.jpg

23380188_1578657808860846_3994313549937797045_n.jpgのサムネイル画像

23376446_1578657548860872_681777442326820940_n.jpg

23434776_1578675108859116_6129614618441423848_n.jpg

他にも革、扇、壁紙など、幅広いジャンルの工芸品が集い、それらはどれもフランスらしい気品とエレガンスに溢れていて、建築家リナ・ゴットメ氏が手掛けた展示空間のセノグラフィーも素晴らしい。

フランス工芸品の今をパノラマティックに体感、まさに「洗練」という名の温泉にでも浸かり続けているような心地よい刺激に包まれる時間でした。

素材やファッションがお好きな方は特に楽しんで頂けるのでは?百聞は一見に如かず、是非ともお出かけを!

 

【会期】2017年11月26日(日)まで
【会場】東京国立博物館 表慶館
【公式ウェブサイト】http://www.fr-treasures.jp/

 

23376152_1578658472194113_5786583967017102143_n.jpg

 

 

多賀谷洋子 百貨店インスタレーションのお知らせ
 
 
●横浜タカシマヤ 本館7階「暮らしのステージ」 終了いたしました
和骨董を取り入れた、現代的な晩秋の食卓を提案。
ご来店下さった皆様、心よりお礼申し上げます。
 
●新宿伊勢丹 本館5階「ダイニングデコール」
12月6日~「クリスマス レヴィヨンの食卓」
銀食器、アレクサンドルチュルポー、ボルゴ、マリダージュ等を使い、ラグジュアリーモダンなヨーロッパのテーブルをご紹介いたします。
 
☆特別セミナー 12月9日 17日 各日15時~  3000円(お土産付)
 予約開始 11月29日11時~ 03-32252681 (担当 小林 粕谷)
 
●日本橋三越本店
12月27日~「迎春の食卓」
和骨董、銀器等と洋食器を合わせたクロスオーバースタイルで都会的な迎春の食卓をご提案いたします。
日本の伝統が最も凝縮したハレの日の食卓を、現代的にしつらえます。
 
●日本橋三越本店
2018年2月 詳細は追ってご案内させて頂きます。

 

23379870_1578658618860765_5466821346603614080_n.jpg

 

多賀谷洋子

食空間デコレーター。雑誌編集、外資系客室乗務員を経て、テーブルコーディネーターに。ブライダルやパーティ、商業施設から個人宅まで幅広くインテリアデコレーション手がける。雑誌やレシピ本のスタイリングでも活躍。パリスタイル主宰、フランスチーズ鑑評騎士の会 チーズシュヴァリエの顔も持つ。著書「美しくなるチーズレシピ:“チーズは太らない!”ダイエットも、アンチエイジングもチーズにおまかせ!」が話題。

http://paristyle.jp/

ARCHIVE

MONTHLY

フィガロワインクラブ
Business with Attitude
キーワード別、2024年春夏ストリートスナップまとめ。
連載-パリジェンヌファイル

BRAND SPECIAL

Ranking

Find More Stories