パリ・オペラ座の劇的瞬間をとらえたドキュメンタリー。

Culture 2018.01.07

名門の舞台裏の人間模様が、公演の歓喜をめがけ疾走する。

『新世紀、パリ・オペラ座』

1712xx-cinema-04.jpg

8年前の会心作『パリ・オペラ座のすべて』のワイズマンの精神を受け継ぐように、説明的な技巧は弄しない。主軸の劇場をバレエのガルニエ宮からオペラ・バスティーユへ移し、多方向からその舞台裏に迫る。2015/16シーズンの激動を記録する今回は、より機知と軽みを利かせて。ワーグナーのオペラのバリトンが本番直前に体調不良を訴え、イースター返上の代役探しとなる。遠路飛んできた代役が綱渡りの公演に臨み、不安が歓喜に変わる姿を群像劇のように捉えたコーナーなど、その騒動記自体にオペラ的高揚がある。

『新世紀、パリ・オペラ座』
監督/ジャン=ステファヌ・ブロン
2017年、フランス映画 111分
配給/ギャガ
Bunkamuraル・シネマほか全国にて順次公開中
http://gaga.ne.jp/parisopera

【関連記事】
清純な女の一生を描く名作が、美しい映像表現で蘇る。『女の一生』
人々の善意がシリア難民の青年を救う、希望の物語。『希望のかなた』

*「フィガロジャポン」2018年1月号より抜粋

réalisation : TAKASHI GOTO

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
夏の暑さへの準備はOK? 涼しいメイク、ひんやりボディケア。
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.