60年代の立役者、ジェラード・マランガの写真展を開催。

Culture 2017.03.04

詩人・写真家・フィルムメーカーとして活躍しているジェラード・マランガは、1960年代半ばにアンディ・ウォーホールがもっともクリエイティブだったファクトリー時代にファーストアシスタントとして働いていたことでも知られている。『NY TIMES』誌では、「ウォーホールの最重要な仲間」と称され、あのベルベットアンダーグラウンドのライブショーの振り付けを担当したり、ウォーホールとともに『INTERVEW MAGAZINE』誌を創刊したりするなど、まさに時代の寵児と言える存在だった。そんな彼の写真展を、3月10日(金)より、ロンハーマン千駄ヶ谷店RH CAFEにて開催。

170220j1.jpg

アンディ・ウォーホールのファクトリー時代を象徴する1枚。ウォーホール、ニコ、ルー・リードらベルベットアンダーグラウンドのメンバー。©︎Gerard Malanga

今回の写真展では、マランガが、1969年から現在にいたるまでに撮りためたポートレートを展示。ミック・ジャガーなど、世界的にもすでに有名な作品のほかにも、デニス・ホッパー、ボブ・ディランなど、強烈な存在感を放つ秘蔵作品も! 千駄ヶ谷店で開催の後は、5月からロンハーマン京都店でも巡回されるので、関西方面のひとも楽しみに待っていてほしい。

170220j2.jpg

若かりし頃のデニス・ホッパー。©︎Gerard Malanga

170220j3.jpg

今回の写真展では、このミック・ジャガーのポートレート作品のように、世界的に知られたものも。©︎Gerard Malanga

ジェラード・マランガ写真展
期日:2017年3月10日(金)~2017年4月14日(金)
会場:ロンハーマン千駄ヶ谷店RH CAFE(東京都渋谷区千駄ヶ谷2-11-1)
営)カフェ9:00~21:00(L.O.20:00)
無休
tel:03-3402-6839

texte:NATSUKO KADOKURA

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.