アニエスベー×タラ オセアン財団がポスターコンクールを開催。

Culture 2020.04.28

PROMOTION

海洋環境保護を掲げてアニエスベーがサポートしているタラ オセアン財団が、「アートと科学の融合」という独自の視点を活かした子どものポスターコンクールを開催中。COVID-19問題による世界的な外出自粛が環境にも変化をもたらしているいま、子どもとともに、海へ思いを馳せてみませんか?

200428_agnesb_tara_01.jpg

15年以上にわたり、世界60カ国、45万kmを航海、12の探査プロジェクトを施行してきたタラ号。世界中の研究者が乗船し、海洋状況を知るための貴重なデータを収集している。

アニエスベーが2003年よりメインスポンサーとしてサポートし続けているフランスの非営利団体、タラ オセアン財団。海洋科学探索船、タラ号で世界中の海を航海し、世界中の科学者や研究所と協力しながら気候変動や環境破壊が海洋にもたらす影響を研究している。

そのひとつ「タラ号太平洋プロジェクト」では、絶滅の脅威にさらされているサンゴの耐性を研究するため、2017年と18年にタラ号が日本に来航し、各地の港で乗船体験や環境教育イベントも実施。膨大な採集サンプルデータや科学研究の結果を世界中の科学者と共有するだけでなく、子どもたちや若い世代への環境教育にも力を入れている。またタラ号では科学者とともにアーティストも乗船し、アーティストはアーティストならではの感性により、実際に海で体験したことを作品として発表している。

この春、「アートと科学の融合」というタラ オセアン財団のユニークな視点を生かし、日本の子どもたちに地球環境に対して関心を持ってもらうため、「タラ号ポスターコンクール」を開催している。家で過ごす時間の多いこの時期、親子で海洋環境について考えてみては?

200428_agnesb_tara_02.jpg

©MP / agnès b. / Fondation Tara Océan

オンライン上の特設ページから応募フォーマットをダウンロードして、海と環境をテーマにポスターを描いてみよう。

「タラ号ポスターコンクール」

応募資格:6歳〜12歳までの児童(2020年4月の新学期において小学1年生から6年生)とその保護者
応募締め切り:2020/6/10(水)
応募方法の詳細:www.agnesb.co.jp/brand/news/tara_poster_concours

問い合わせ先:
アニエスベー
tel:03-6229-5800
info@agnesb.co.jp

texte : JUNKO KUBODERA

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.