グランド ハイアット 東京のロビーが、アートスペースに?
Culture 2021.06.16
六本木にあるグランド ハイアット 東京は、コロナ禍で影響を受けた中小企業や地域コミュニティを活性化し、サポートするためのハイアットのグローバルプロジェクト「Hyatt Loves Local(ハイアット ラブズ ローカル)」に参加中。その一環として、パンデミックによる緊急事態宣言でアートに触れる機会が減ってしまったいま、ロビーをアートスペースにすることで、ホテルでアートに触れられる機会を創り出した。現在は、ローカル企業のOne Avenue(ワン アヴェニュー)が企画、アートディレクションを行う『Ribbon of Life(リボン オブ ライフ)』を開催している。
深い想いが込められた、MOMOKO CHIJIMATSUのリボンドレス。photo: Osamu Yokonami
『リボン オブ ライフ』は、ひととの繋がりや命の大切さなど、さまざまな想いを訪れたひとに感じてもらうきっかけとして、ファッション、写真、陶芸をかけ合わせたユニークな展示スタイルを実現。
参加アーティストのひと組、コンセプチュアルなファッション・アートブランドのMOMOKO CHIJIMATSU(モモコ チヂマツ)は、「誰もが愛される存在であり、魂を愛で包み込んで大切にリボンをかけてあげたい」というメッセージを込めて、リボンドレスを発表。アーティストであると同時に、教育者、社会運動家としても活動するMOMOKO CHIJIMATSUは、性教育の大切さや性被害を減らすために必要なことを伝える「りぼん プロジェクト」を推進している。今回の展示は、その延長線上に存在するもの。そのコンセプトに賛同したフォトグラファーの横浪修が、作品の撮影を担当。彼らの作品とともに、陶芸家の辻村唯による陶芸作品も展示され、空間に美しい調和をもたらしているのも特徴だ。
コロナ禍の中でも自らのクリエイションに注力し続けるアーティストたちの作品を観賞しに、ぜひ気軽にホテルロビーに立ち寄ってみて。
MOMOKO CHIJIMATSU(モモコ モモコ チヂマツ):芸術家、教育者、社会運動家でもある幾田桃子と千々松由貴によるコンセプチュアルなファッション・アートブランド。社会問題をファッションやアートの力で引き寄せ、人々の関心と意識を高めることを目指し、ふたりの異なるバックグラウンド(南カリフォルニア大学で政治と女性学、芝浦工業大学で建築を学んだ)から、多角的な視点と異なる事象を融合させひとつの作品へと昇華させている。photo: Katsuhiko Kimura
期間:現在開催中 *オリンピック期間は除外の可能性あり。
会場:グランド ハイアット 東京 1階 ロビーエリア(東京都港区六本木6-10-3)
tel : 03-4333-1234
www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/recommended/hyatt-loves-local
text: Natsuko Kadokura