バーンアウトしないために、5つのミニアドバイス。

Culture 2022.05.10

「気分が上がる」瞬間をうまく活用しながら、元気を取り戻す方法がある。「エコロジー・ヒプノシス(生態学的催眠術)」の実践者である、レオナール・アントニー(1)によるバーンアウト対策のための5つのアドバイスを紹介しよう。

00-220428-burn-out.jpg

忙しい一日の疲れをどう癒そう?photography: iStock

1. 心のシーソー

椅子にゆったりと座りながら、(公園などにある)シーソーに乗っている自分をイメージし、空中にいるときの強い爽快感や快感をすべて想像してみよう。また、下降の際には優しくクッションをかけ、さらに高い位置から推進することを想像してみて(シーソーでなく、トランポリンやブランコでも大丈夫)。

---fadeinpager---

2. 20/20/20を実践する

2画面の前で作業する場合、20分ごとに顔を上げ、20秒間20フィート(6メートル)先か外を眺める。また、電話をしている場合には、歩きながら休憩をとるようにしよう。

---fadeinpager---

3. 不必要なやりとりは避ける

メールやテキストメッセージ、延々と続くメッセージに過剰に反応し、疲弊しないようにしよう。それらに即答を求める内容はほとんどない。

---fadeinpager---

4. アプリの利用を停止する

よりよい食事、呼吸、睡眠、運動のためのアプリを制限する......これらは中毒性があり、自分の中にあるリソースを見つけるのを妨げてしまう。アプリはプロセスを開始するのに役立つが、1カ月を超えない範囲で使用しよう。

---fadeinpager---

5. 日常生活でやりたくないことは無理にしない

流行りの習慣(ヨガ、瞑想、ピラティスなど)は必ずしも自分のものとは限らないし、人生にプラスになることもあれば、自分が望むものとは逆の効果をもたらすこともある。

1 「Goodbye Fatigue! L’art de ne plus subir sa fatigue et celle des autres(疲れよさようなら、疲労と他人による疲れに悩まされなくなる技術)の著者。発売元:Overjoy

text: Marion Louis (madame.lefigaro.fr), traduction: Hanae Yamaguchi

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.