2022年のテーマは自分らしさ。 AZの数秘術で、心と家を整えよう!
Culture 2022.08.24
感受性が高まり、心のセンサーが反応しやすい2022年。人や場所、目に映るものなど、外からの影響を受けやすく、時に本来の自分らしさを発揮できなくなることも。内側から自分らしさを高めるため、AZの数秘術で自分と家の「運命数」を調べて、整えるヒントを得よう。
パリコレ出演歴もあるモデルとして活躍後、数秘術に開眼。旅する占い師として国内外を旅しながら、SNSなどで発信中。@az.momoharu
古代ユダヤを発祥とするカバラの智慧を起源に、生年月日の数字などをもとに運命や使命、性格を読み解く数秘術。AZは、そんな数秘術をベースにしたオリジナルの数秘術で、いまの時代の生き方や在り方を発信している。
数秘術では、生年月日から自分の「運命数」を算出する。「1」から「9」、「11」「22」「33」のゾロ目の数字を加えた12個の数字から、自身の性格や本質、対人関係を診断できる。同様に、住んでいる家の住所や部屋番号など家の「運命数」から、家の持つエネルギーや個性を調べることも可能。また、西暦から、いまという時代の流れを知ることもできる。
2022年は2+0+2+2で「6」の年になるが、特徴的なのは2が並んでいること。同じように2が続くのは、200年後の2222年になる。「今年の数字である『6』だけでなく、強い構成要素になっている『2』も重視したい」と、言うAZ。「2」と「6」は、それぞれどんな意味を持つのだろう。
「『2』は共感性や繊細性を持つ数字。そのため情緒が高まり、関わっているものからの影響を受けやすいという意味もあります。一方で『6』は愛や美を表し、家や家具の意味も持ちます」
つまり「2」が並んで「6」を構成する今年は、感受性が高くなるため外からの影響を受けやすく、心のバランスが揺らぎがちに。無意識に自分と他者を比べてしまったり、人や場所からの影響を受けて、パワフルにもなるし、傷つきやすくもなりうる。ちょっとしたことで「自分らしくいられない」と感じた時こそ、心をゼロに戻すためのリセットが必要。そこで、2022年は「家を整えてリセットすること」が重要だという。
「今年は、守りを重視した整え方が大切。家で自分を守り、癒やし、潤すことができれば、その守りが最大の攻めになります。家を本来の自分に戻すことができるリセットボタンの場に整えて、たっぷりと心と身体を充電してください」
---fadeinpager---
また「6」の年は、第六感もキーワードとなる。
「数秘術では、前の数字を充実させることが次の数字の充実に繋がると考えます。『5』に属する五感を満たすことで、『6』に属する第六感の鋭さが引き出される。第六感……つまりインスピレーションが鋭くなれば、本当に自分が望んでいるものや必要なものに気付くことができ、取り入れられるようになります。それも浄化のひとつとなり、心のリセットを促してくれます」
何に触れ、何を見聞きし、どんな香りや味に囲まれるのか。身の回りのものを丁寧に選んで五感を磨くことも、今年は自分を整える道標となる。
「外側ではなく、内側をいかに整えるかによって、今年は幸運や運気を取り込める度合いが大きく変わってきます。家も内側、心も内側。整えるには、感性を磨くのがいちばんの条件です。数秘術から導き出される数字をヒントに、自身の五感や家と向き合ってほしい」
7月までにいかに準備を整えるかによって、8月以降の充実度に大きな違いが出るという。まずは、本来の自分を取り戻すため、しっかりと家を整えていきたい。自分の「運命数」と家の「運命数」を調べて、整え方のヒントを知ろう。
自分の運命数は、生年月日の中にある数をすべてバラバラにし、1桁になるまで足し算した数字。計算途中で、11、22、33のゾロ目の2桁になった場合は、それを運命数として考える。
(例)1987年2月19日生まれの場合
1+9+8+7+2+1+9=37 → 3+7=10 → 1+0=1 → 運命数1
家の運命数は、一軒家の場合は住所を足した数字になる。マンションやアパートの場合は、部屋番号を足した数字になる。
(例)1丁目13番地3号の場合
1+1+3+3=8→ 運命数8
(例)701号室の場合
7+0+1=8→ 運命数8
---fadeinpager---
「運命数」から、自分の整え方&家の整え方をチェック!
[ 運命数 1 ]![]() スタートのエネルギーを持つ、大胆な開拓者。 |
[ 運命数 2 ]![]() 共感力と受容力あふれる柔らかい気質。 |
[ 運命数 3 ]![]() 楽しいことが大好き、天真爛漫な自由人。 |
[ 運命数 4 ]![]() 誰からも信頼される、落ち着いた安定感。 |
[ 運命数 5 ]![]() 変化と未知の世界に飛び込む冒険者。 |
[ 運命数 6 ]![]() 豊かな愛情と美的センス、包容力の持ち主。 |
[ 運命数 7 ]![]() 知性と深い思考力で、自分の世界を追求。 |
[ 運命数 8 ]![]() 周囲に影響力を与える、成功者タイプ。 |
[ 運命数 9 ]![]() 広い視野で全体を思いやる、うつわの大きさ。 |
[ 運命数 11 ]![]() 豊かな感受性と行動力で、奇跡を引き寄せる。 |
[ 運命数 22 ]![]() 理性と感性を兼ね備えた、カリスマの星。 |
[ 運命数 33 ]![]() 純真無垢でしっかり者の愛されキャラ。 |
text: Kimino Hada (cocoloni) illustration: Ayame Ono