ザッカーバーグ、AI搭載メガネの音声アシストで娘の髪をセットする動画を投稿!

Culture 2023.10.20

Meta社のCEOは、10月18日に、Instagramで、新作のメガネを使って、娘の髪をセットしている動画を投稿した。新たなガジェットか、それとも革命か?

00-231020-mark-zuckerberg.jpg

Meta社を発表したマーク・ザッカーバーグ。(カリフォルニア、2021年10月28日)photography: Abaca

マーク・ザッカーバーグは、自ら考案したMetaの人工知能、とりわけRay-Ban(レイバン)と提携して10月18日(水)に発売した“スマートグラス”の大ファンである。同日、Facebookの生みの親でもあるマーク・ザッカーバーグはInstagramに、スマートグラスの音声アシスタントの助けを借りて娘のヘアスタイリングをしている動画を投稿した。これは革命?

 

ついに三つ編みを学んだ。ありがとう、Meta AI

---fadeinpager---

ヘアスタイリングの手助けをするメガネ

マーク・ザッカーバーグはその動画で「毎日新しいスキルを学ぼう」と言い、今回は8歳の娘、マキシマの髪を三つ編みにする方法を学ぶ。 マキシマは彼のふたりの子どもの長女である。マキシマの寝室で、まず彼が「ハイ、Meta、どうやって髪を編むの」と質問し、次に人工知能が耳の高さにあるスピーカーを通して、モノトーンの声で段階的にアドバイスしてくれる(「髪をブラシでとかして結び目をなくし、髪を3つに分ける」など)。また、このメガネはその様子をリアルタイムで撮影することも可能で、彼が娘に「どう?」と尋ねると「いいわよ」と返事をした。彼は、三つ編みの達人ではないと認めながらも、上手くできたと感じている。Facebookのボスは、この投稿に「ついに三つ編みを学んだ。ありがとう、Meta」と簡潔なキャプションをつけている。

動画の最後で、マキシマは父親に髪を仕上げるためにゴムバンドを渡した。最終的に、マーク・ザッカーバーグはスマートグラスに指示して綺麗に整ったヘアスタイルの写真を撮り、妻のプリシラに送信した。疑問がひとつ残る:三つ編みは、スマートグラスの助けを必要とするほど難しく、複雑なものだったのだろうか? ということ。人工知能が親を打ち負かすまでには、まだまだ長い道のりがありそうだ。

text: Gaspard Couderc (madame.lefigaro.fr) translation: Hanae Yamaguchi

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.